テーマ別研修
コミュニケーション
- 信頼を得るための土台づくり コミュニケーション基礎
- 助け合い、支えあう関係を目指す 対人関係構築力
- 寄り添うことが満足を生む 共感力
- 伝え方一つで関係性はがらりと変わる アサーティブコミュニケーション
- 成約率を上げる段階的アプローチ セールスコミュニケーション
- 自信をつけ、結果に結びつくスキルを身につける 交渉力
- 思わず聞いてしまう話し方のコツ 雑談力
- わかりやすく伝えて相手を動かす プレゼンテーション
- チームワークが成果を引き出す チームビルディング
- 会議を有意義にするスキルを得る ファシリテーション
- 最高のチームで最高のパフォーマンスを上げるコミュニケーション技術 スポーツコミュニケーション
CS・接遇・クレーム
ビジネス基礎
指導力・育成力
リーダーシップ
メンタルヘルス・セルフマネジメント
キャリア
業務改善
リスクマネジメント
プロジェクト型トレーニング
構想力強化
新着研修New Training
-
アサーティブコミュニケーション
毎日が楽しくなる タイプ別コミュニケーションスタイル研修
ビジネスに必要なコミュニケーションスキルを磨くことで仕事の質を向上させ、組織全体の成果に貢献できます。 日頃から感じていらっしゃる課題を解...
-
ビジネス基礎新人向け新入社員研修
新入社員のためのビジネスマインド講座
社会人として仕事を始める新入社員は、働くことや、人間関係への不安や緊張、期待など様々な気持ちを持っていると思います。その一方で、まだ学生気分...
-
DXSDGs
「今さら聞けない?脱炭素経営」
中小企業を取り巻く脱炭素の動向や全体像を解説し、今から取り組むべき対策ポイントをわかりやすくお伝えします。 突然、脱炭素(GX) の担当者...
-
キャリア支援ダイバーシティ&インクルージョン女性活躍
女性活躍推進のためのアンコンシャスバイアス研修
【管理職は大変】【管理職になるには力が足りない】【育児や家庭との両立は無理】と考え、管理職になりたがらないという課題に対して、仕事に対する無...
-
ダイバーシティ&インクルージョン
人生100年時代の仕事と介護の両立研修
人生100年時代。働く期間が長くなったことから、仕事をしながら家族の看護や介護をするケースが増えています。介護と仕事の両立は、多くの人にとっ...
-
ダイバーシティ&インクルージョン女性活躍
時短勤務者向け研修
育児のために時短勤務中の方が長いキャリアの中での現在地をとらえ、日々、前向きに業務に取り組み、成果を上げるための研修です。子育て期の時短勤務...
-
コミュニケーション基礎接遇マナー
第一印象で差をつける!新人・若手研修
・第一印象の影響がどれだけ大きいかを学びながら、挨拶・お辞儀など知っているようで知らない基本的なビジネスマナーを身に付ける。相手に与える印象...
-
コミュニケーション基礎チームビルディング対人関係構築力
ストレングスファインダーⓇを使ったマネージャー研修
リーダーとしてのスタイルは人それぞれですが、大切なのは自分の強みを理解してそれを活かすことです。一歩踏み込んで配下の方と関わり成長を促進する...
-
リスクマネジメント災害対策
子どもを預かる職員のための防災研修
保育所における安全計画・業務継続計画(BCP)の策定が義務化となりました。しかしいざ災害が起きたときに、計画が機能するためには、現場の職員自...
-
キャリア支援
仕事と介護の両立(①当事者 及び ②管理職)
①近い将来、親族の介護が想定されるものの、介護に関する制度にどんなものがあるのか、今からどう準備しておくべきかについて良くわからず不安に思っ...
-
キャリア支援
50代向けキャリアデザイン研修
50代の人が、定年までのキャリアプランや定年後の生活設計を具体的にイメージし、考えられるようになる研修です。 まずは、これまでのキャリアを...
-
DXマーケティング生成AIの活用
ビジネス基礎スキル×生成AI活用強化研修
本研修は、若手社員を主な対象に、報連相やメール・プレゼンテーションといった基本的なビジネスコミュニケーションスキルを再確認し、さらに生成AI...
カテゴリから探すFind by CATEGORY
研修ノウハウコラムColumn
-
アサーティブコミュニケーション 2025.01.17
コーチングの神様って、いったい誰ですか。マーシャル・ゴールドスミスについてまとめてみました
-
アサーティブコミュニケーション 2025.01.17
社外向け資料作成者のための写真・画像利用で著作権侵害といわれないためのポイント
-
アサーティブコミュニケーション 2025.01.17
「ハラスメント相談窓口」開設にあたり、これだけは押さえておきたい5つのポイント
-
アサーティブコミュニケーション 2025.01.17
withコロナ時代の人材育成計画のポイント
-
アサーティブコミュニケーション 2025.01.17
人事必見!パワハラ対策義務化で絶対やるべき5つの施策
-
アサーティブコミュニケーション 2025.01.17
洗練された社会人のためのコミュニケーションマナー
-
アサーティブコミュニケーション 2025.01.17
シニアで職場に不満、不安、心配があり転職しようか迷っている管理職の方へ
-
アサーティブコミュニケーション 2025.01.17
テレワークで腰痛が急増中!5つの簡単ストレッチとすぐにできる予防対策