人事担当者向け研修「社員の長所を活かし組織を発展させる人事担当者向け研修」とは?
「人事担当者向け研修」とは
「人事担当者向け研修」とは、文字通り人事業務に初めて携わる方、もしくは携わってまだ年数の浅い方に人事担当者としての期待役割を学び、目標設定をしていただく研修です。
人事部門の役割が大きく変わりつつあります。従来の人事労務・人材育成の実務家集団と言う位置づけから、ヒト・モノ・カネの全体像を把握し、経営戦略の一部としての人事戦略を立案して事業を下支えする人的資源をマネジメントする専門家集団になってきました。
企業の根幹はヒトと言われます。どんな事業をするにも戦略を立て、実行していくのはヒトです。事業戦略とヒトが直結していることを理解し、売り上げや利益の拡大に直結する人事戦略を担うのが人事部門です。
この研修では、人事の実務的な知識だけではなく、経営者的発想での目標設定力・戦略立案力、実行力を学んでいただきます。
注目される背景
・経営における資源の位置づけとしてヒトが最も重要であることが認識
2019年に経団連・中西会長とトヨタ自動車・豊田社長が、終身雇用の限界に言及しました。それ以前から働き方改革で日本の労働力夫の生産性・競争力の強化が始まっています。そこへコロナ・ショックで働き方や働くことの意識が大きく変わり、今社会は大きな変革期を迎えています。この変革期を乗り切るために、どのような人材を育成し、確保していくのかが、事業戦略と直結することになりました。
・多様な人材をマネジメントする必要がある
少子化により労働力人口が減少し、従来の男性中心の採用では労働力が不足することが予測されます。多様な人材、女性・高齢者・外国人・障害者・等の多様な人材を採用し、育成して活用していくためには、従来とは違う発想での人事管理が求められます。
人事担当者には目の前の多様な社員を活かす発想での、新しい人事管理が求められます。
参加者のこんな課題を解決します!
・環境変化に対応して人事部門がどのように変わっていけばよいか、わからない・人事担当者として、自分がどのようなキャリアパスを歩むのかを再設計したい
・これから求められる人材戦略について概要を学びたい
・自社の事業戦略を支える人事戦略について考えたい
・多様な社員を活かしていくマネジメントについて情報が欲しい
研修を通して学べること
注目されている新たな制度はもちろんのこと、実践的な学びを通じて社員のキャリアアップを支える仕組みづくりを目指します。
・環境変化と人事部門の役割
環境変化を踏まえて、自社の経営の全体構造とその中での人事戦略のあり方を考える人事部門の役割を理解します。
・人事労務・人材育成の専門的知識
労働法の概要、人事の仕事の要となる、
・採用
・教育
・評価
を中心に今注目されている新たな制度についても学びます。
・戦略立案の知識
情報収集のポイントと、戦略立案の視点・立案のフレームワークを学びます。
・問題発見・解決技法
問題発見と解決の技法、フレームワークを学びます。
・影響力とコミュニケーション
人事担当者は経営と現場の橋渡しとして、現場を巻き込み、動かす力が必要です。併せて、施策の意図や内容を伝えるプレゼンテーション力が要求されます。
カテゴリから探すFind by CATEGORY
人気の研修Popular Training
-
人事担当者向け研修
「働きがい」から考える採用ブランディング
人材確保に難しさを感じている人事・採用担当者、中小企業経営者のみなさまに向けた「採用ブランディング」の研修です。 人材募集にあたってどのよ...
-
人事担当者向け研修管理職向け経営層向け研修部下育成
違いがわかるとうまく行く!やる気を引き出すタイプ別育成研修
自分とタイプが違う相手は、「どう指導していいのかわからない」、「どうもやりにくい」などと感じたことはありませんか。本研修では、人を思考パター...
-
ダイバーシティ&インクルージョン人事人事担当者向け研修女性活躍
女性活躍推進コンサルティング/実施期間は相談により決定
・女性の採用を増やしたい ・女性が少ない職種へ女性を増やしたい ・活かされていない人材を戦力化したい(パートを正社員レベルに能力向上) ...
-
人事担当者向け研修女性活躍
女性活躍推進法とその背景、中小企業における女性活躍推進の現状/2時間
平成28年に女性活躍推進法が施行され、常時雇用する労働者数301人以上の企業には、女性活躍推進法に基づく「行動計画」の策定・周知・公表・労働...
-
人事担当者向け研修組織を良くしたい
在宅勤務における効果的なコミュニケーションと チームの仕組みづくりのポイント(オンライン2時間)
・在宅勤務に必要なコミュニケーションスキル不足 ・在宅勤務にあわせたチームの「仕組み」がない ・前提となる企業風土が効率的な在宅勤務の実...
-
人事担当者向け研修管理職研修
被評価者研修
評価制度はあくまでツールです。全社員が「評価を受ける」者としての心構えや知識を持ち、同じ目線、同じ認識、同じ言葉をもって人事評価を行うことで...
-
コミュニケーション基礎メンタルヘルス人事担当者向け研修
カウンセラーから学ぶ傾聴術(基礎)
今や半数以上の企業にメンタル休職の方がいらっしゃるのが現状です。休職から復職された部下を持つ上司も多く、どう接すればいいのかわからないと、カ...