トレーニング「部下が無理なく育つノウハウを身につけるトレーニング」とは?

「トレーニング」とは

企業にとって最大の財産である「人」。人を育てることは最も難しく、やりがいのある仕事です。

部下やチームメンバーを導く際に必要なのが「指導力」と「育成力」です。企業の存続にとって重要な「人財」を育てることは、難しいものではありますが、自分自身の成長ややりがいにも直結する重要な仕事です。

また、指導力・育成力は、その立場によって共通する部分も多いものの、求められるスキルが異なります。例えば、新入社員の教育を担当する若手社員や部下を育てる管理職やリーダーでは、元々備えているスキルも経験値も異なるからです。

いずれの場合も部下や後輩としっかりコミュニケーションを図ることが不可欠とされています。

注目される背景

人材も多様化する現代、人を育てるのも難しくなってきています。仕事や働き方に対する価値観もそれぞれ異なるなか、部下や後輩の育成に関しても柔軟な対応や新しい方法を模索していく必要があります。

また、部下の上司に対する理想像も多様化しています。理想の上司は部下にとって、様々な影響をもたらします。

・働くモチベーションとなる
 自分も上司のように仕事ができる人間になりたい!そんな憧れを抱かせ、自分自身の成長に対する原動力を高めることができます。

・仕事が円滑に進む
 理想の上司がいることで、日頃から悩みや不安を相談しやすく、コミュニケーションをとりやすいというメリットがあります。

・自分が上司になったイメージを描きやすい
 理想の上司の振る舞い方や仕事ぶりを目の当たりにすることで、自然と体得することができます。

日頃からの良好なコミュニケーションが部下や後輩を納得させ、行動促進につなげる一手となると言えます。

                       

参加者のこんな課題を解決します!

・教えるのが下手だが、ちゃんと教育できるだろうか
・褒め方・叱り方が難しい
・部下の弱点を効果的に伝えたい
・部下に注意するが、なかなか行動改善につながらない
・新入社員の定着率が低い
・新入社員を計画的に育てたい

                       

研修を通して学べること

指導力・育成力に必要な能力で代表的なものは、以下です。

・上司・部下間での信頼関係構築のための「コミュニケーション力」
 時には部下の悩みや不安を聞き、行動促進につなげるために不可欠です。

・部下の考えを受け止める「傾聴力」
 部下の考えや認識を受け止めつつ、組織の考えとすり合わせるためには、まず聴くことが重要です。

・部下の小さな変化も見逃さない「観察力」
 結果だけを認めるのではなく、プロセスにも配慮が必要です。

褒めるも叱るも、何がよかったのか、どこがいけなかったのか具体的に伝えなければならず、個人をしっかり把握しておく必要があります。そして、相手のことを自分事のように捉え、部下の成長のために真摯に向き合える人間力を培うことが不可欠です。

カテゴリから探すFind by CATEGORY

人気の研修Popular Training

新着研修一覧を見る

新着コラムNew Column

  • sb-bnr-pickup.png
  • sb-bnr-concierge.png
  • sb-bnr-collaboration.png
  • Withコロナ時代の研修対策
  • Zoom研修/セミナーテクニカルサポート派遣
  • sb-bnr-jpia.png