ハラスメント相談担当者研修~ハラスメント相談担当者として適切に対応するために~ (4時間)

ハラスメント相談担当者研修

こんな課題に対する研修です

・ハラスメントの基本的知識はあるが、相談対応の際の留意点がわからない
・相談対応で気をつけるべきポイントや、聞いておくべきことなど、相談対応の進め方がわからない

対象者

人事担当、総務、ハラスメント相談窓口担当者、管理職

研修の期待される効果

デフォルト画像

・ハラスメント相談担当者としての役割はあるが、専門スキルがあるわけではない
・ハラスメントの基本的知識はあるが対応の際の心構えや留意点を知りたい

デフォルト画像

・ハラスメント相談対応の流れが理解できる
・相談担当者としての心構えが理解でき、対応のポイントがわかる
・ロールプレイを通して一次対応ができるようになる

研修プログラム例

【1職場におけるハラスメント基礎知識】
・職場におけるハラスメントの問題
・ハラスメントの種類と定義
・セクハラ対象拡大とパワハラ法制化
・最近話題のハラスメント

【2.相談窓口の対応】
・相談対応の流れ
・相談担当者の基本的留意点
・心構え
・相談対応の進め方
・相談対応の"悪い例”
・セカンドハラスメントとは
・相談担当者が身に着けたいスキル
・良い対応例
・ハラスメント相談担当者のチェックリスト
・発言例とNGワード

【3.相談対応ロールプレイ】
<ケース1>セクシュアルハラスメントに悩む女性社員
<ケース2>本人からのパワハラの訴え
<ケース3>パワハラ・マタハラの複合的ハラスメントの訴え
※ケースは一例です。実際の研修で使用するケースは現場で起こっている問題を取り入れることも可能です

ワーク紹介

・悪い対応、良い対応例をビデオで確認します。
・相談対応のロールプレイを通して適切な対応方法を学びます。
相談対応時のチェックリスト
NG対応
相談記録表など、実際の相談対応時に使える資料もお渡しします。

お客様の声

・ハラスメント相談の初期対応として何が必要なのか、ロールプレイがあったのでわかりやすかったです。
・相談担当者として、必要な心構えと対応のポイントが理解できました。
・相談時のチェックリストや相談記録表など実際の現場で使える資料があり助かります。
・セカンドハラスメントにならない聴き方だけでなく、事前準備、開始時に伝えることなど場面、場面で必要なことが理解できました。

講師からのメッセージ

村田 早苗

SANAE MURATA村田 早苗

職場におけるハラスメントが大きな社会問題となっています。このような中、2020年6月にパワーハラスメント防止対策が法制化され、相談体制の整備など雇用管理上必要な措置を講ずることが義務化されました。事業主は適切に対応するために必要な体制の整備を行うことが明記されており、「相談窓口の担当者に対し相談を受けた場合の対応についての研修を行うこと」などの例示がされています。この研修では、ハラスメント相談窓口の担当者や、人事・総務部門等でハラスメント相談窓口として基本を学びたい方を対象に、相談窓口の役割、相談者の心理の理解、面談のすすめ方などの基本を習得していきます。

この講師の詳細ページへ
この研修について問い合わせる
  • sb-bnr-pickup.png
  • sb-bnr-concierge.png
  • sb-bnr-collaboration.png
  • Withコロナ時代の研修対策
  • Zoom研修/セミナーテクニカルサポート派遣
  • sb-bnr-jpia.png