女性リーダー・エンカレッジ研修活躍する自信と意欲を高めるプログラム/7時間(1日)、もしくは3.5時間×2日(ご要望に応じてカスタマイズ可能)

こんな課題に対する研修です
【企業の課題】
・女性管理職の育成・登用が進まない
管理職に対する不安感や抵抗感を払拭できず、女性リーダー候補のモチベーションが高まりにくい
・多様なリーダーシップスタイルの受容が進んでいない
画一的なリーダー像への期待が強く、自然体のリーダーを育てにくい風土がある
・ダイバーシティ&インクルージョン推進の形骸化
制度は整っていても、実態として活躍できる女性が少ない
【女性社員側の課題】
・リーダーとしての自信不足・自己否定感
「自分には無理」「リーダーに向いていない」といった固定観念からチャレンジを避けてしまう
・強みの自覚と活用ができていない
自己理解が浅く、成果が「偶然」だと感じているため、自信につながらない。
・周囲との比較・孤独感
同じ立場で共感し合えるロールモデルや仲間が少なく、モチベーションを保ちづらい
対象者
女性リーダー候補・管理職候補、新任管理職
研修の期待される効果

•管理職に対する心理的ハードルが高く、「自分には無理」と感じている
•女性リーダーのロールモデルが身近におらず、目指すリーダー像が不明確
•自己肯定感が低く、挑戦意欲を持てない
•成長意欲が低く、ステップアップしようという意識が持てない
•メンバーへの関わりが指示・指導中心で、主体性を引き出せていない

•管理職候補としての自信とモチベーションが高まり、管理職になることへの前向きな姿勢が醸成される
•ストレングスファインダー®を活用し、自分の強みや特性を客観的に把握することで主体性・積極性が増し、チャレンジへの意欲が高まる
•自己理解を深め、日々の業務の中で「強み」を意識的に活用することにより、パフォーマンスとエンゲージメントが向上する
•自分に合ったリーダーシップスタイルを認識し、状況に応じた柔軟なリーダーシップスタイルを習得できる
•部下や後輩の育成・支援において、自身の強みを活かしながら彼らを成長させる関わり方ができるようになる
研修プログラム例
・女性特有のキャリアの悩みや不安に対して、共感し合い、前向きな行動意欲が高まる
・無理に「型」にはまるのではなく、自分らしく自然体で活躍することに自信を持てる
・「活き活きと働く」ことの大切さと、それを実現するヒント(ワーク・エンゲージメント)をつかめる
【内容】
・令和時代の人生観、仕事観
・組織と個人の理想的な関係とは
・女性のキャリア成長の悩み、ハードル(悩みの共有)
・目指すのは自然体の女性リーダー
2.自身の強みを知って、活かす
・ストレングスファインダー®によって、自分の資質や強みを言語化・可視化できる
・「成功体験」の裏にあった自分の強みに気づき、それを意識的に活用する意識が生まれる
・自分と他者の強みの違いを理解し、多様性を尊重したチームコミュニケーションがとれるようになる
・強みを活かした働き方を実践することで、仕事のやりがいやモチベーションが向上する
【内容】
・自分と他者の強みを知る
(事前にストレングスファインダー®のアセスメントをご受診いただき、その結果をもとにフィードバックを行う)
・弱みのマネジメント方法を知る
・強みを日常的に発揮するためには
3.7つののリーダーシップ
・状況や相手に応じて多様なリーダーシップスタイルを柔軟に使い分ける視点を得られる
・自身のリーダーシップ傾向を分析し、これから伸ばすべき課題が明確になる
・「こうあるべき」ではなく、「自分に合ったリーダーシップ」を主体的に育てようという意欲が高まる
・チームや周囲に対するリーダーとしての関わり方に、自信が持てる
【内容】
・リーダーに求められる7つのリーダーシップ
・自分のリーダーシップの分析
※その場でリーダーシップスタイル診断(紙ベース)を受けていただく
4.強みを活かした成長支援
・自分自身の強みを、他者の成長支援や関係構築にどう活かすかが具体的にイメージできるようになる
・一方的な指示型から、対話を重視した「コーチ型リーダー」へとマインドが変化する
・メンバーの強みを引き出し、チーム全体のエンゲージメントを高める関わり方ができる
・部下や後輩を信頼し、成長を支える存在としての自覚と自信が芽生える
【内容】
・自分の強みを部下・メンバーの成長支援に活かす
・自分の強みを活かしたリーダーシップ像を描く
▼研修のウリ!
本研修は、これからの時代に求められる“自然体の女性リーダー”を目指す実践的なプログラムです。ストレングスファインダー®を活用して自身の強みを可視化し、エンゲージメントを高めながら、自分らしいリーダーシップを育みます。また、同じ悩みや課題をもつ参加者同士の対話を通じて、共感と刺激を得ながら前向きな一歩を踏み出せるのも大きな特長です。リーダーシップに自信がない方にも、安心して取り組んでいただけます。
お客様の声
自分のリーダーシップの振り方も間違いではなかったと気づき、自信も持つことができました。
リーダー=男性リーダーを思い描いて仕事をしていたことに気づきました。この研修を受講し、何が自分にできるのかを考えるよい機会になりました。
講師からのメッセージ

YOSHIKO USUI臼井 淑子
リーダーとして活躍するために、自分でない誰かを目指す必要はありません。誰もが一人ひとり、素敵な強み・持ち味をもっていて、それを自然体で発揮していくことこそが、これからの時代リーダーに求められています。仕事と家庭、育児や介護など、ライフイベントの重なりに悩むことがあるかもしれません。それでも「自分らしく働きたい」「自分らしく輝き続けたい」と願う皆さんを、私は心から応援しています。この研修が、あなたらしいリーダーシップへの第一歩となることを願っています。
この講師の詳細ページへこの研修について問い合わせる