責任者向け「働き甲斐ある職場づくり」研修これ以上辞めさせない!上司次第で職場は変わる/3時間(最短2時間~)

ハピネスワーキング研修

こんな課題に対する研修です

・入社候補が少ない、若手や中堅がボロボロ辞めていく、もしかして職場に魅力が無い、安心して働ける組織が作れていない等を感じた時、職場を率いる責任者向けの研修です。
・職場とは、責任者の意識なく、良くなることはありません。責任者の言動こそ、働き甲斐ある組織づくりの源泉となります。
・ベテランも新任も知恵を出して、働き甲斐ある職場づくりに邁進するための研修です

対象者

責任者向け(課長職、部長職)

研修の期待される効果

デフォルト画像

・職場の良さがどこにあるかわからない。
・離職の原因がよくわからない。
・具体的対策がわからない。

デフォルト画像

・会社や職場の良さを責任者自ら言語化できる。
・離職に至るメンバーの心理を理解する。
・働き甲斐ある職場づくりに向けて具体的アクションを考えられる。

研修プログラム例

1.会社の良さって何ですか?
 1.経営理念の大切さ
 2.人に対する企業ポリシー
 3.責任者として伝えたいこと
<内容>
・昨今の労働人口と採用事情(統計)
・企業理念はどう役に立つ?
・会社の人に対する考え方は?
・あなたはどこを伝えたい?
(伝えるべき?)

2.なぜ会社から離れていくの?
 1.離職理由の理解
 2.足りていないものは何?
 3.続くと会社はどうなるの?
<内容>
・離れる人の心理を理解しているか?
・何があれば歯止めできたか?
・離職が続くと職場はどうなるの?
・ありたい姿は?

3.今からできるアクションを考える
 1.具体的にできることは?
 2.アイディアを現場に落とそう
 3.定点観測の方法(スケジュール)
<内容>
・フレームワークを用いてアイディア出し
・具体的対策の絞り込み
・アクションプラン落とし込み

▼研修のウリ!
トップダウンではなく、中間管理職自らが、経営理念も、職場メンバーの気持ちも鑑みて、より良い職場づくりを同じ立場の仲間と共に知恵だしする。熱くなりすぎず、冷静着実に、職場の雰囲気を変え、コミュニケーション促進に繋がる研修。


お客様の声

自分だけだと独りよがりになる所を、同じ立場の責任者でアイディアを出し合うことで、実施内容に自信が持てた。
離職者の気持ちや若手の意見を知ることで、対応策が立てやすくなった。

講師からのメッセージ

  • sb-bnr-pickup.png
  • sb-bnr-concierge.png
  • sb-bnr-collaboration.png
  • Withコロナ時代の研修対策
  • Zoom研修/セミナーテクニカルサポート派遣
  • sb-bnr-jpia.png