部下のモチベーションを高める ~管理職のための部門人財活性化法~(3時間)

部下のモチベーションを高める

こんな課題に対する研修です

組織の方針に沿って業務を遂行するのが管理職の役目ですが、その方針は部下にはなかなか浸透しないのが実情です。飴と鞭を使っても一時的なモチベーションに終わることも多く、仕事で何がしたいのかをヒヤリングしても組織とのマッチングは希望通りにはいかないものです。今回、個人の「価値観」と組織の方針をマッチングする方法を習得することで、自部門の部下のモチベーションを高め、生産性を高めることに寄与できる方法をお伝えします。

対象者

部門管理職(部下のモチベーションを高めたいが、よい方法がないとお悩みの方)

研修の期待される効果

デフォルト画像

・部下の考えていることがわからず、どのようにモチベーションを上げたらよいのかわからなかった。
・部下から配置転換を求められ続けているが、その希望はかなわず、部下がふてくされている。

デフォルト画像

・部下の価値観が推測でき、それに沿うことでコミュニケーションもよくなり、部門方針にも理解を示すようになった。
・この部署でも活躍できる仕事がある、ということが部下にもわかり、意欲をとりもどした。

研修プログラム例

0.研修のねらいとゴール
1.本研修の要 
2.なぜ組織方針が浸透しにくいのか 
3.「やる気」と「その気」の違い 
 (1)「やる気」を高めようとしてきた
 (2)「その気」にはなれない
 (3)「その気」になる要素は本人にもわかっていない
4.その気になる方法(価値観を満たす) 
 (1)価値観とは
 (2)なぜ価値観が重要なのか
5.価値観を探る方法 
 (1)価値観のパターンを知る
 (2)日常会話から価値観を推測する
 (3)価値観を探るしくみを取り入れる
6.価値観と組織方針をマッチングする 
7.価値観を大切にする組織づくり

講師からのメッセージ

井木 章人

AKITO IKI井木 章人

人はそれぞれ違った力を持っている。それをいかに引き出して仕事に適用するのかを常に研究。その人らしい力を発揮し、組織に貢献することで、組織も個人も成果とやりがいを得られるはずだ。組織のビジョン目標と、個人の価値観をいかにマッチさせて生産性を高めるのかをテーマとしている。すべての組織人が、自分のパフォーマンスを最大限に発揮して、個人も組織もハッピーになってもらいたい。

この講師の詳細ページへ
この研修について問い合わせる
  • sb-bnr-pickup.png
  • sb-bnr-concierge.png
  • sb-bnr-collaboration.png
  • Withコロナ時代の研修対策
  • Zoom研修/セミナーテクニカルサポート派遣
  • sb-bnr-jpia.png