傳川 紀子NORIKO TSUTAGAWA
一般社団法人コーポレートウェルネス研究会

新潟県出身。中学校英語教諭を経て、建築構造設計所に勤務。ハードワークによる体調不良を改善することをきっかけに、国内外で健康について学びはじめる。2008年より、大手ヨガスタジオにて10年間述べ約50,000人以上の方に骨盤調整体操を指導し、体と心の不調軽減、機能向上をサポート。経営者への瞑想セッションも多数。20年間、運動、瞑想、睡眠、食事などを学び続けており、総合的に健康を捉えた指導が特徴である。頭・心・体をトータルに整えるコンディショニング専門家。
ヨガスタジオ在籍中から企業への出張クラスも多く担当し、近年では座学と実技を組み合わせた研修も好評を得ている。体はストレスを受け止める器であり、健康づくりが根本的なストレスマネジメントであることを提唱している。
ヨガスタジオ在籍中から企業への出張クラスも多く担当し、近年では座学と実技を組み合わせた研修も好評を得ている。体はストレスを受け止める器であり、健康づくりが根本的なストレスマネジメントであることを提唱している。
稼働可能な地域
北海道/東北/関東/中部/近畿/中国/四国/九州/沖縄
認定の有無
認定
資格情報
産業カウンセラー
上級睡眠健康指導士((社)日本睡眠教育機構)
スタジオヨギー認定ビューティペルヴィス(骨盤調整体操)インストラクター
米国チョプラセンター認定瞑想ティーチャー/ヨガティーチャー
上級睡眠健康指導士((社)日本睡眠教育機構)
スタジオヨギー認定ビューティペルヴィス(骨盤調整体操)インストラクター
米国チョプラセンター認定瞑想ティーチャー/ヨガティーチャー
対応可能なテーマ
講師からのメッセージ

どんな立場にある人でも、自分自身がパワーステーション。まず、ご自身の体と心を元気にしましょう。あなたのエネルギーが周りを照らします。才能やビジネススキルを生かす上でも、人間関係を円滑にして仕事を進める上でも、心身の健康は一番の土台です。健康と幸福を叶える選択は、仕事を遂行することと相反することではなく、むしろパフォーマンスとチーム力を高め、自身のキャリアや組織の発展に繋がることを信念として活動しています。
傳川 紀子
職務経歴
1992年 新潟市石山中学校・長岡市東中学校 教諭(英語科担当)
2000 年 ストラクチャ-ド・エンヴァイロンメント 建築構造設計事務所
2001年 NTTコミュニケーションズ CADオペレータ
2005年 7月1日 株式会社ロハスインターナショナル(現 株式会社ヨギー)
2008年 フリーランス 骨盤調整・瞑想インストラクター
2019年3月 一般社団法人コーポレートウェルネス研究会を設立
2000 年 ストラクチャ-ド・エンヴァイロンメント 建築構造設計事務所
2001年 NTTコミュニケーションズ CADオペレータ
2005年 7月1日 株式会社ロハスインターナショナル(現 株式会社ヨギー)
2008年 フリーランス 骨盤調整・瞑想インストラクター
2019年3月 一般社団法人コーポレートウェルネス研究会を設立
研修実績
【実技指導(ストレスマネジメントなどの体操クラス)】
日本生命、日本GE、神奈川大学、日本放送協会(NHK)、光村印刷株式会社
中外製薬株式会社、株式会社インソース、株式会社スタイラ、株式会社リーガルステーション、JBNインターナショナル
【研修、セミナー】
ミヨシ油脂株式会社、JIET(日本情報技術取引所)、島守労務経営事務所、(米国Thrive Global社主催)ーアクセンチュア
日本生命、日本GE、神奈川大学、日本放送協会(NHK)、光村印刷株式会社
中外製薬株式会社、株式会社インソース、株式会社スタイラ、株式会社リーガルステーション、JBNインターナショナル
【研修、セミナー】
ミヨシ油脂株式会社、JIET(日本情報技術取引所)、島守労務経営事務所、(米国Thrive Global社主催)ーアクセンチュア
お客様の声
おかげさまでセミナーが大変好評で嬉しい限りです。皆さんそれぞれに響いたようです!とても盛り上がり、大変有意義な時間となりました。実行委員一同、感謝申し上げます。1ヶ月後のアンケートでも、生活習慣や体調面で効果を実感していただけた方が多く、大変嬉しく思います。(業務効率UP!集中力セミナー)
出版メディア関連情報
・電子書籍「疲れない体をつくる7つの習慣」
・電子書籍「プチ不調改善!働き女子のための骨盤ケア」
・DVD「睡眠によるタイムマネジメント」他パーフェクトスリープシリーズ5作
・雑誌「STORY」瞑想特集/雑誌「Grazia」働く母の習い事/雑誌「Suites」
・電子書籍「プチ不調改善!働き女子のための骨盤ケア」
・DVD「睡眠によるタイムマネジメント」他パーフェクトスリープシリーズ5作
・雑誌「STORY」瞑想特集/雑誌「Grazia」働く母の習い事/雑誌「Suites」
動画紹介
自己紹介
■YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/user/norikotsutagawa
【寝る前に】神経の緊張を和らげて、睡眠を深くする。無理なくストレッチする方法
新型コロナウィルス肺炎を予防するには?うがい、手洗い、マスクの他にやるべきこと。
下がった口角があっという間に引き上がる!気分までスッキリする簡単小顔ケア
【検証】1時間のウォーキングの前後で顔がどれくらい変わるか?やってみました。顔のたるみの原因も解説。
下腹を凹ませる!健康になるから綺麗になる骨盤8の字ダンス
太もも痩せを叶える簡単ステップ!座る時間が長い方におすすめの楽しく脚の筋力をアップするダンスエクササイズ
【30代40代50代】骨盤回してお腹痩せ。生理痛予防にもおすすめのダンスエクササイズ
寝たまま肩こり解消!ベッドに入ってから3分でできるコリの根本をほぐす筋膜リリース&ストレッチ
脇のたるみを解消!スッキリ背中&二の腕をつくる筋膜リリーステクニック。
簡単くびれメイク!音楽にのって楽しく骨盤を動かすだけでお腹痩せ
お正月太り解消!お腹をキュッと絞る骨盤フローダンス
2020年の抱負を実現させるパワフルな瞑想☆いそがしい女性のための時短ココロメンテナンス
■YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/user/norikotsutagawa
【寝る前に】神経の緊張を和らげて、睡眠を深くする。無理なくストレッチする方法
新型コロナウィルス肺炎を予防するには?うがい、手洗い、マスクの他にやるべきこと。
下がった口角があっという間に引き上がる!気分までスッキリする簡単小顔ケア
【検証】1時間のウォーキングの前後で顔がどれくらい変わるか?やってみました。顔のたるみの原因も解説。
下腹を凹ませる!健康になるから綺麗になる骨盤8の字ダンス
太もも痩せを叶える簡単ステップ!座る時間が長い方におすすめの楽しく脚の筋力をアップするダンスエクササイズ
【30代40代50代】骨盤回してお腹痩せ。生理痛予防にもおすすめのダンスエクササイズ
寝たまま肩こり解消!ベッドに入ってから3分でできるコリの根本をほぐす筋膜リリース&ストレッチ
脇のたるみを解消!スッキリ背中&二の腕をつくる筋膜リリーステクニック。
簡単くびれメイク!音楽にのって楽しく骨盤を動かすだけでお腹痩せ
お正月太り解消!お腹をキュッと絞る骨盤フローダンス
2020年の抱負を実現させるパワフルな瞑想☆いそがしい女性のための時短ココロメンテナンス