ハラスメントゼロを目指す指導力とマネジメント研修リーダーシップとマネジメントで強い組織へ導く/1日研修 

部下のモチベーションを高める

こんな課題に対する研修です

良好な人間関係は職場の働きがいを高め、人材不足の解消とお客様満足度に貢献します。
時代の変化と共にアップデートが求められる「ハラスメントにならない指導の仕方」を理解し、ご自身の指導の仕方を振り返ります。「働きがいのあるチーム」を目指した「マネジメント・リーダーシップ」と「コミュニケーション」に取り組んでいただきます。

対象者

階層別(管理職・管理職候補向け)

研修の期待される効果

デフォルト画像

・思うような指導ができない
・不満が多くギスギスしている
・ハラスメント防止対策の意識が低い
・離職が多い
・主体的に動かない社員がいる

デフォルト画像

・ハラスメントを恐れずに指導ができる
・前向きな意見を言いあえる心理的安心なチーム
・ハラスメント防止対策において組織として機能している
・主体性を持って仕事を楽しむ姿勢が見える

研修プログラム例

1.理想の組織は
管理職同士でどんな組織にしていきたいかビジョンのシェアから意識を高める。
【内容】
・理想の組織力とは
・ご自身の組織料の課題は

2.組織力を上げるためのマネジメント方法
意思決定をする時にハラスメントになる事例と良い事例を考え振り返りと何ができるか課題をシェアします。
【内容】
・意思決定力を磨く

3. リーダーシップのマインドセット
ハラスメントになる事例と良い事例を考え振り返りと何ができるか課題をシェアします。
部下が求めるという視点で自分は出来ているかハラスメントになってしまう事例と良い例から振り返り、課題をシェアします。
【内容】
・自分より優秀な部下を育てる支援者になる
・影響力を磨く
・尊重する力
・尊敬できる人間力

4. リーダーシップの方法
ハラスメントになる事例と良い事例を考え振り返りと何ができるか課題をシェアします。
部下が求めるという視点で自分は出来ているかハラスメントになってしまう事例と良い例から振り返り、課題をシェアします。
【内容】
・仕事の意味や目的を伝える
・モチベーション管理と目標管理

5. 指導とハラスメント
部下を支援するという視点で、実際にある1on1を考え、ロールプレイングします
フィードバックを受けながら、ご自身の指導の仕方や話し方、聞き方を振り返り、課題をシェアします。
【内容】
・指導の考え方
・準備する
・1on1の進め方
・指導のロールプレイング

6. まとめ
ご自身の振り返りと課題から、どう取り組むべきか明確になり、新たな気づきも得られ、同じ管理職で答えを見つけていくことができる。
【内容】
・研修で取り組んだ「セルフブランディングシート」で振り返りと目標を立てた内容から、感想をシェア

▼研修のウリ!
ご自身のマネジメントとリーダーシップについて「部下が求める上司像」という視点でご自身の言動を振り返り、課題を見つけ、他の受講者とのディスカッションやフィードバックから答えを見つけ出す研修です。「普段考えていなかった」「寄り添っていなかった」というお声と話し合えて安心した様子も見受けられます。ハラスメントになる指導の事例と良い例を比較し、「投げかけ」ながらどう指導できるか?どうマネジメントできるか?取り組んでいただきます。

お客様の声

よくある実例もあり参考になった、最近沢山研修を受けているが、当日しか記憶に残らず定着できていなかった事を感じた、振り返りできた良い機会とタイミングだった、新たな気づきもあった。
管理職の気持ちを代弁してくれている、持ちつ持たれつと感じた。討論が充実していた、自分の言葉で発すると定着できると感じた、部下の目線が出てこなかった

講師からのメッセージ

川崎 藍

AI KAWASAKI川崎 藍

人材不足が加速している中で組織が成長していくために、現管理職と、管理職候補のみなさまが柔軟に変化し続ける姿勢が重要と実感しております。繰り返し考え続ける、考え抜く事が組織の成長になります。
「普段考えていない」というお声や、「部下の視座に下りたり寄り添う事がどういうことか?」考えもしなかったり、忙しく忘れていたり、というお声がちらほら聞こえました。個々が同じテーマについてどう思っているか?何ができるか?ディスカッションから答えが見つかったり、同じように悩んでいる事で安心した様子も見受けられました。やるべき事が明確になり”やりがい”にもつながります。組織の成長の機会を共に考えていきませんか?

この講師の詳細ページへ
この研修について問い合わせる
  • sb-bnr-pickup.png
  • sb-bnr-concierge.png
  • sb-bnr-collaboration.png
  • Withコロナ時代の研修対策
  • Zoom研修/セミナーテクニカルサポート派遣
  • sb-bnr-jpia.png