中小企業のAI活用法AIを味方につけコストダウン、売上アップを実現する/2時間

企業理念浸透ワークショップ

こんな課題に対する研修です

「AIに興味はあるが、本当に必要なのか?、何ができるのか?」
ちょっと試してみたい人のためのお試し体験研修です。
この研修ではChatGPTを中心に仕事の効率アップ、マーケティングに活用する方法を体験していただきます。本格的に取り入れる前にお試し体験として、低価格、短時間で実施します。
【研修内容】研修プログラムをAIを活用しながら実際につくっていきます。
【参加人数】3人まで(実際に作業しながらの研修になりますので限られた時間で対応可能な人数とさせていただきます)
【開催方法】zoom(オンライン)にて
【推奨環境】ChatGPTの有料プラン(プラス)
【研修時間】2時間
【研修費用】55,000円(税込み)

対象者

若手~管理職、経営者

研修の期待される効果

デフォルト画像

より効果的な研修プログラムを実施していきたいがどのようなプログラムがいいかわからない
他にAI全般について、以下のような悩みを持っている方
✅AIって本当に仕事の役に立つのかわからない。
✅質問を投げかけても意図した答えが返ってこない。
✅AIの使い道は、検索か文章作成だけで終わっている。
✅AIで何が出来るのかわからない。

デフォルト画像

AIを使って御社に適した研修プログラムを作成しながら、以下のような副次的効果もあります。
✅これまで外注に依頼していた仕事が社内で出来るようになる。
✅仕事を効率的にすることができる。
✅ChatGPT以外の生成AIとの連携ができるようになる。
✅マーケティングに活用できるようになる。
✅効率的に情報収集、集約ができるようになる。

研修プログラム例

・研修プログラムの企画から制作まで
社員別の研修プログラムの企画を作成していくことができます。期間も1回~6カ月とか、いろいろな研修プログラムが企画できます。研修ストーリー&スライドの作成。研修内容に沿った、研修スクリプトからスライドまで作成していくことができます。
【内容】
・研修プランの設計
・研修スケジュールの作成
・スケジュールに沿った研修の作成
・各研修の資料の作成

▼研修のウリ!
実際に手を動かしながら基本的なプロンプト(質問)を投げかけ、進めていきます。
基本的な研修プログラムの設計製作を通して、それ以外のこれまで外注化していた、作成に時間を要していたコンテンツや資料作成のコツも身につけることができます。

お客様の声

「ありがとうございました。AIの進歩の差には驚きました。知っている、知らないの差には飛行機と車ぐらいの差がありますね。今日の学びで効率的に使っていけそうです。」
「大変参考になりました。これまで多額のお金を払って外注していたことも、内製化していけます。しかし、AIのスピードは凄いです。」

講師からのメッセージ

河口 雅人

MASATO KAWAGUCHI河口 雅人

生成AIの登場~普及によって、これまでの仕事の進め方が大きく変わってきました。
これまで当たり前のようにお金と時間をかけていた仕事もAIを活用することで効率的に進めていくことができます。AIを上手に活用して強力な武器にしていってください。
そのお手伝いはさせていただきます。

この講師の詳細ページへ
この研修について問い合わせる
  • sb-bnr-pickup.png
  • sb-bnr-concierge.png
  • sb-bnr-collaboration.png
  • Withコロナ時代の研修対策
  • Zoom研修/セミナーテクニカルサポート派遣
  • sb-bnr-jpia.png