~学び合う組織作り応援~社内勉強会活性化のための講師育成講座教えることで広がる学び、深まる組織力~学び合いが育む活気ある組織/半日×2回研修~3日研修(研修の間に講師との1on1による個別支援を実施)

接遇マナー研修

こんな課題に対する研修です

リスキリング、キャリア自律の文脈で、多くの会社で社内の勉強会が開催されています。一方で、登壇者が限定されている、またそもそも登壇者がいなく形骸化してしまっているなどという声も聞こえてきます。
本研修は、社内での勉強会やライトニングトークに登壇する社員を対象に、効果的なプレゼンテーションスキルと準備方法を学ぶ内容です。登壇者として知識や経験を共有することは、組織全体の学びを深めるだけでなく、自身のスキル向上や視点の広がりにもつながります。
研修では、登壇の目的設定から効果的な構成の作り方、参加型アプローチなど、実践的なスキルを丁寧に指導します。また、緊張を和らげる方法も取り入れ、安心して登壇できる自信を育み、背中を押します。初めての登壇でも成功を掴めるよう、実践を交えながらサポートする研修です。社内の学び合いを促進する登壇者として、一歩踏み出してみませんか?

対象者

若手~中堅

研修の期待される効果

デフォルト画像

・社内勉強会やライトニングトークに登壇してみたいが、一歩踏み出せない。
・何を話せばよいか、どのように構成すればよいかわからない。
・スライド作成や話し方のスキルに自信がない。
・聴衆の興味を引く方法や伝え方に迷いがある。
・自分の経験や知識を共有することの価値を実感していない。

デフォルト画像

・登壇への不安が軽減され、発表に自信が持てるようになる。
・発表の目的に合わせた効果的な構成を作成できるようになる。
・視覚的に伝わるスライドを作り、説得力のある話し方が身につく。
・ストーリーテリングや聴衆を巻き込むテクニックを活用できるようになる。
・自分の知識や経験を共有することに意義を感じ、積極的に登壇する意欲が湧く。
・社内勉強会の成功に貢献し、組織内での学び合いを牽引できるようになる。

研修プログラム例

1.目的設定と準備の基本
研修のゴールを明確にし、計画的な準備を進めるスキルがつく。
【内容】
研修の目的と対象者の分析方法、スケジュールの作成、教材や資料の準備方法を学ぶ。

2.効果的な構成設計
研修の流れを組み立て、受講者の理解度を高める進行方法を習得できる。
【内容】
カリキュラム設計の基礎、導入・本編・まとめの流れ、タイムマネジメントと進行計画の作り方。

3.参加型アプローチの実践
受講者が主体的に参加する場づくりを学び、理解と記憶を深める技術が身に付く。
【内容】
グループワークやディスカッションの組み立て方、参加者に寄り添った質問とフィードバックの手法、演習の導入ポイント。

4.レッスンプラン策定ワーク
実際の現場に即したレッスンプランを作成する力がつき、運営スキルの向上を図る。
【内容】
目標設定と内容選定、具体的なアクティビティと演習の計画、スムーズな実施のための事前準備と実施手順を学ぶ。

5.環境設定とリハーサル
研修実施環境のチェックやリハーサルを通じて、当日のトラブル回避力が向上する。
【内容】
会場やオンライン設備の確認、機材・資料準備、リハーサル実施方法と留意点、オンライン研修でのトラブル対応策。

6.当日の進行と柔軟な対応力
受講者の反応に応じた進行スキルを習得し、研修が円滑に進むよう柔軟な対応ができる。
【内容】
受講者の興味を引き出す導入、ファシリテーションスキル、質疑応答やフィードバック対応、場の雰囲気を盛り上げる技術。

7.研修の評価と次回への改善策
自分の進行や研修内容を振り返り、次回に向けて具体的な改善点と強みを明確にする。
【内容】
研修後のフィードバックやアンケートの分析方法、評価基準の設定、改善点のまとめ方とアクションプラン作成。

8.個別支援と実践フォローアップ(オプション)
研修で得た知識を現場で活用できるよう、個別支援を通じて理解とスキルを深める。
【内容】
個別のフィードバックセッション、ケースに基づいたアドバイス、現場実践における進捗確認とフォローアップのポイント。

▼研修のウリ!
この研修の売りは、社員が「教える力」を通じて自己成長し、組織全体で学び合う文化を構築できることです。具体的には以下のメリットが期待できます
①教えることでスキルが定着
②演習やシミュレーションなど実践を通じた成長
③互いのフィードバックで気づきを得て改善へ
④研修を通じた組織活性化
これらにより、社員が主体的に学び合う風土が形成され、組織全体でのスキル共有が加速します。
講義テキストとは別に、講義の内容をコンパクトにまとめた【チェックシートをプレゼント】します。

お客様の声

プロの講師がどういったところに気を配って研修を設計しているかがわかった。取り入れやすい内容が多いのがありがたい。
さまざまな演習が組み込まれており、かつ演習後にその種明かしをしてくれるのが興味深かった。ちょっとした工夫で場の雰囲気が変わることが知ることができ、普段の会議などでも使えると感じた。

講師からのメッセージ

赤田 彩乃

AYANO AKADA赤田 彩乃

「教えることが学びを深め、組織を活性化する」という理念のもと、本研修は社内講師、勉強会主催者、登壇者としてのスキルを育む実践的なプログラムを提供します。単なる技術習得ではなく、一人ひとりが「教える力」を通じて成長し、組織の学び合いを促進することを目指しています。受講者はレッスンプランの作成や参加型進行など幅広いスキルを学び、知識の共有を通じて深い学びを得ます。この研修を通じて、風通しの良い組織文化が自然と形成されることが期待されます。さらに、実践的なスキル習得に加え、組織全体が新たな知識やスキルを柔軟に取り入れる体制を構築することが最終目標です。社員同士が教え合い、成長を支え合う文化を共に築き上げましょう。

この講師の詳細ページへ
この研修について問い合わせる
  • sb-bnr-pickup.png
  • sb-bnr-concierge.png
  • sb-bnr-collaboration.png
  • Withコロナ時代の研修対策
  • Zoom研修/セミナーテクニカルサポート派遣
  • sb-bnr-jpia.png