ハラスメント防止研修安心して挑戦できる環境をつくるリーダーシップ/2時間~3時間

パワーハラスメント防止&アンガーマネジメント研修

こんな課題に対する研修です

●自分にしている行動がハラスメントに該当することに気づいていない
(ハラスメントだと思わずにした行動がハラスメントになっている)
●指導上で叱ることが必要な場面はあるが、ハラスメントに該当してしまう可能性があり、叱ることに難しさを感ている
●多様性を認めることにストレスを感じている
●部下との距離を感じており、部下が新しいことに挑戦しない、覇気がないと感じている…

本研修では、上記の状態にある受講者のみなさまが、
・なぜハラスメントが起こるのかという背景理解
(多様性の尊重される世の中、変化の激しいスピード感のある世の中について、ハラスメントが発生するメカニズムをお伝えします)
・ハラスメントを未然に防ぐために必要なスキルとテクニック(相手の心情理解、感情コントロール、上手な叱り方の3つをお伝えします)を知ることで、ハラスメントを未然に防ぐテクニックを身に付けます。

対象者

管理職

研修の期待される効果

デフォルト画像

・ハラスメントの定義や境界線があいまいで、不安を抱えている
・無意識の言動が相手にどう影響するかを意識できていない
・問題が起きても「自分には関係ない」と受け止めがち
・職場の雰囲気がぎこちなく、安心して意見を言いにくい
・ハラスメント対応が「リスク回避」にとどまり、前向きな行動につながっていない

デフォルト画像

・ハラスメントの正しい知識と判断基準を理解し、自信を持って対応できる
・自分の言動を振り返り、相手の立場に立ったコミュニケーションができる
・管理職・従業員ともに「自分ごと」として防止に取り組む姿勢が芽生える
・職場に安心感が生まれ、意見交換や挑戦が活発になる
・ハラスメント防止が「組織の成長」と「働きやすさ」につながると実感できる

研修プログラム例

1.基礎知識の理解
曖昧だった知識が整理され、正しい判断基準を持てるようになる
【内容】
ハラスメントの定義・種類、法的背景、企業の責任、最新事例紹介

2.ケーススタディとグループ討議
実際の場面を想定することで、自分ごととして考える力が養われる
【内容】
例をもとに「これはハラスメントか?」を討議、発表と講師フィードバック

3.管理職の役割と対応スキル
管理職としての責任と具体的な対応方法を理解し、行動に移せる自信がつく
【内容】
相談対応の流れ、事実確認・エスカレーション、リーダーシップの発揮

4.コミュニケーション演習
実践的なスキルを体感し、現場で使えるコミュニケーション力が高まる
【内容】
ロールプレイで相談対応を体験、傾聴・共感・適切な言葉がけを練習

5.まとめ
研修内容を自分の職場に落とし込み、翌日から実践できる行動が明確になる
【内容】
学びの振り返り、個人・管理職としての行動計画を作成

▼研修のウリ!
本研修は、単なるハラスメント防止の知識習得にとどまらず、管理職として求められる「判断力」「対応力」「リーダーシップ」を実践的に磨くことを目的としています。
ケーススタディやロールプレイを通じて現場で即活用できるスキルを体得します。また、部下との信頼関係を築き、安心して意見や挑戦ができる職場環境を整えるための具体的なアクションプランを策定することで、研修後すぐに実践へとつなげられる構成になっています。結果として、ハラスメント防止を「リスク回避」ではなく「組織の成長と人材活躍の基盤」として捉え直し、健全で前向きな職場づくりを推進できる管理職を育成します。

お客様の声

「ロールプレイでは、自分では当たり前に言っていたことが、当たり前でないことに気づき、伝え方の工夫を考える機会となりました。」
「結局は人と人とのコミュニケーション、信頼関係が大事だということを学び、あと一歩、部下へ歩み寄ってみようと思いました。」

講師からのメッセージ

江野本 由香

YUKA ENOMOTO江野本 由香

職場は一日の大半を過ごす大切な場所です。だからこそ、誰もが安心して自分らしく働ける環境づくりが欠かせません。本研修では、ハラスメントを「難しい問題」として構えるのではなく、日々の小さな気づきや声かけから改善できることを一緒に学んでいきます。
知識を得るだけでなく、実際の場面でどう行動するかを考えることで、皆さんの職場がより温かく、前向きな空気に包まれることを願っています。研修を通じて得た学びを日常に活かすことで、ハラスメント防止は「義務」ではなく「働きやすさと成長を支える基盤」へと変わります。皆さんと共に、安心して挑戦できる職場を育んでいけることを心から楽しみにしています。

この講師の詳細ページへ
この研修について問い合わせる
  • sb-bnr-pickup.png
  • sb-bnr-concierge.png
  • sb-bnr-collaboration.png
  • Withコロナ時代の研修対策
  • Zoom研修/セミナーテクニカルサポート派遣
  • sb-bnr-jpia.png