ワーキングマザーのためのキャリアデザイン研修働きやすさから働きがいへ ワーキングマザーでも働きがいを諦めない! 4時間(時間・内容アレンジ可能)
こんな課題に対する研修です
・働きやすさから働きがいに意識を向け、モチベーションを高める
・ワーキングマザー自身が持ってしまう囚われ(アンコンシャス・バイアス)から解放し、マミートラックから脱する
・ワーキングマザーのキャリア形成意識醸成
対象者
仕事と育児を両立している女性社員(末子が小学生以下を想定)
研修の期待される効果
・短時間勤務からフルタイムの働き方になかなか戻れない。制度は期間いっぱい使うものと理解している。
・子供を育てながら自分のキャリアのことなど考えられない(考えてはいけない)と思っている。マミートラックに陥ってしまっている。
・家事育児は女性の仕事という(夫婦の)思い込みから負担が多く、両立生活に疲労・ストレスがたまっている。
・出産前のような仕事、働き方ができずに悩んでいる。
・ワーキングマザーへの期待とこれからの考え方を理解し、キャリア形成に対し前向きな気持ちを取り戻している
・働きがいを持って活き活きと働くための、自律したキャリア形成について理解できた
・自分自身のキャリアのオーナーであることを自覚し、やるべきことをイメージできた
研修プログラム例
事務局連絡・講師紹介・グループ内自己紹介等
■働きやすさと働きがい
【ワーク】辞書作り「働きがいと働きやすさ」
【解説】働きやすさ・働きがいとは、女性を取り巻く環境の変化、ワークライフバランスとモチベーション 等
■キャリアとは
【ワーク】子供と私の3年間 キャリアとは、キャリアデザインとは、外的キャリアと内的キャリア、会社と個人の関係の変化
■私の働きがい
【ワーク】働きがいキーワード
【解説】働きがいは多様、働きがいが私に与える影響
■ワーキングマザーの見えない壁
【ワーク】Mさんへのアドバイス
【解説】ワーキングマザーの囚われ:アンコンシャス・バイアス、マミートラック、時間制約があるからこそ実力勝負、働き方も子育てにも必要なシフトチェンジ
■ワーキングマザーのこれからのキャリア
【ワーク】子育てとキャリア形成を困難にしているもの
【解説】転機を好機にするための引き出し、働きがいを実感しながら働くための目標:キャリアビジョン、準備のあるところにチャンスはやってくる
【ワーク】キャリアビジョンと行動計画
★先輩社員のお話
【パネルディスカッション】タイプの異なる複数の先輩社員に、ご自身の経験や考え方など紹介いただきます。
※ご協力いただける先輩社員が2名以上いる場合に実施できます。
ワーク紹介
【辞書作り「働きやすさと働きがい」】
「働きやすさ」と「働きがい」それぞれについて、その定義や具体例などをグループで考えていきます。その過程を経て、働きやすさと働きがいに対する理解と関心を深めていきます。
【働きがいキーワード】
カードに書かれた様々なキーワードから、自分の働きがいに関するキーワードを絞り込み、私の働きがいをイメージしていきます。
お客様の声
・同じ立場の人同士、たくさん話をすることができて刺激になりました。
・これまで「働きがい」についてはあまり考えてこなかったので、自分の働きがいを考える良い機会となりました。
・子育てしながらも、自分のキャリアを考えていいのだと勇気がでました。
講師からのメッセージ
MEGUMI MAENOSONO前之園 めぐみ
多くの職場では「長時間働くことができる男性」をスタンダードとした画一的なマネジメントが実施され続け、残業ができない時間制約のある働き方になったワーキングマザーにとって、自分が本来持っている力を発揮する機会を得ることは難しくなりました。また、ワークライフバランスを実現する両立支援施策で「働きやすさ」が重視され、「働きがい」を意識して働く機会も減少していきました。
ワーキングマザーも多様な人材の一人です。ダイバーシティ&インクルージョンの実現には、今後増え続けるワーキングマザーが働きがいを持って活き活きと働くことが欠かせません。そのためには、長時間労働を是正する働き方改革、管理職の意識・マネジメント改革とともにワーキングマザー自身の意識改革も欠かせません。ダイバーシティ&インクルージョンや取り巻く環境の変化を正しく理解し、ワーキングマザーであっても働きがいをもってイキイキと働くキャリア形成の意欲を醸成していきましょう。
この研修について問い合わせる