【調剤薬局向け】マネージャーが身につけておくべきコミュニケーション ~伝え方~‘本当に伝えたいこと’を‘適切に伝える’スキルで、パワハラにならない指導に/6時間(4時間等、短縮版実施可能)

「任せる」スキル研修

こんな課題に対する研修です

部下育成において、時として‘叱る’ことは大事なことです。しかしながら、現在はパワーハラスメントを必要以上に恐れるあまりに、何も言えなくなっている指導者もいらっしゃるのではないでしょうか。感情をぶつけたり、人格否定はもちろんNGです。しかし、間違った行動を正してもらうことを意図して叱るのは、「業務上必要かつ相当な範囲」であるといえます。ただ、‘伝え方’がまずいだけ。マネージャーとして正しい伝え方を学ぶことで、よりよいスタッフ育成につなげていただきます。

対象者

中堅、管理職、経営者

研修の期待される効果

デフォルト画像

・頭ではわかっているけれど、カッとなったら暴言を吐いてしまう
・パワハラと言われてしまうのではないかと思うと、スタッフに注意ができない
・注意をしても、スタッフの行動が変わらない
・自分の言っていることがどうも伝わっていないような気がする

デフォルト画像

・適切に伝える方法がわかるので、ハラスメントに繋がらなくなる
・改善して欲しいことなどがわかりやすく伝わるので、スタッフの成長速度が上がる
・スタッフもマネージャーもストレスなく気持ちよく働くことができるようになることで、結果的に患者様満足度が上がる

研修プログラム例

●ハラスメントとは? ~ハラスメントの基礎~
●パワーハラスメント防止を元に上手に「伝える」 ~アサーティブコミュニケーション~
・アサーティブの基本 (アサーティブとは?、 4つの柱、アサーティブの12の基本的権利)
・アサーティブの考え方と行動のパターン( アサーティブ度をチェックリストで判定してみる、自己表現タイプの説明)
・アサーティブに表現する具体的方法
・ケーススタディによるロールプレイ
・上手くアサーティブに伝えるために・・・ ~自分自身とのコミュニケーション~

ワーク紹介

●ケーススタディによるロールプレイ
具体的なケース(事例)について、スタッフ育成に繋がる‘上手に伝える伝え方’を練習していただきます。
(他、多数ワークを組み込んでいます)

お客様の声

・ハラスメントとはどういったものかがよくわかった。
・パワハラをしないために上手に伝える方法を知ることができたのが良かった。
・わかりやすく、本当に伝えたいことを伝える方法が知れたので、パワハラに至ることがないようにできそうだ。
・スタッフのモチベーションを下げず、改善点を伝えることができるようになったので、スタッフの成長を感じられるようになった。                                         
・薬局内の雰囲気がよくなった。
・上司からの暴言がなくなったので、働きやすい職場になったと思う。                                  

講師からのメッセージ

ナカムラ トモコ

TOMOKO NAKAMURAナカムラ トモコ

‘伝える’ということはとても難しいことです。しかしポイントを押さえれば、ビックリするぐらい相手に‘伝わる’ようになるものでもあります。マネジメントをしていくにあたっては、「叱る」「指導する」など‘上手に伝えるスキル’というものが必要となってきます。パワハラと言われずに、きちんと言うべきことを言えるポイントをお伝えしたいと思います。

この講師の詳細ページへ
この研修について問い合わせる
  • sb-bnr-pickup.png
  • sb-bnr-concierge.png
  • sb-bnr-collaboration.png
  • Withコロナ時代の研修対策
  • Zoom研修/セミナーテクニカルサポート派遣
  • sb-bnr-jpia.png