岩本 侑貴恵YUKIE IWAMOTO
少数店舗サロン入社3年経過後、(株)不二ビューティー(たかの友梨ビューティークリニック)入社。
1年で店長昇格の後、フランス化粧品メーカー「マリコール」青山店店長として、ヘッドハントで入社後はVIPの接客・施術、広報の施術者モデル・店舗紹介等を担当。
アメリカ化粧品メーカー「ダーマロジカ」日本新規参入の立ち上げメンバーとしてロサンゼルス本社にて2週間の研修後、東京下北沢、銀座に2店舗出店。スタッフ教育、サロンオープンまでの全てを担当。
日系チェーン展開サロン店長として入社後、新店(富山店)立ち上げを成功(オープン日に目標1000万円達成後、連続3か月達成)させた後、都心(青山・赤坂・新宿)3店舗の兼務店長就任。日系フランチャイズ展開のサロンへヘッドハントで六本木店店長として入社後、3年で独立。2014年より親の介護のためスタッフに円満退社してもらい、自宅にてひとりサロンとして新規客を受けず、現在もリピートのみで営業。
1年で店長昇格の後、フランス化粧品メーカー「マリコール」青山店店長として、ヘッドハントで入社後はVIPの接客・施術、広報の施術者モデル・店舗紹介等を担当。
アメリカ化粧品メーカー「ダーマロジカ」日本新規参入の立ち上げメンバーとしてロサンゼルス本社にて2週間の研修後、東京下北沢、銀座に2店舗出店。スタッフ教育、サロンオープンまでの全てを担当。
日系チェーン展開サロン店長として入社後、新店(富山店)立ち上げを成功(オープン日に目標1000万円達成後、連続3か月達成)させた後、都心(青山・赤坂・新宿)3店舗の兼務店長就任。日系フランチャイズ展開のサロンへヘッドハントで六本木店店長として入社後、3年で独立。2014年より親の介護のためスタッフに円満退社してもらい、自宅にてひとりサロンとして新規客を受けず、現在もリピートのみで営業。
稼働可能な地域
北海道/東北/関東/中部/近畿/中国/四国/九州/沖縄
資格情報
フランス国際ライセンスICAMアドバンストエステティシャン
はり師、きゅう師
はり師、きゅう師
得意業界
エステティック、美容鍼灸
講師からのメッセージ
美容家として日系、外資両企業での実務を経験してみて、重要なのは「人」であることはもちろん、社員、顧客ともに「飽きない」ことが大事であり、それと同時に「楽しみを感じる」こと、「夢を持つ」ことが実現できると思えることが重要だと感じました。 企業としては、新規集客に要する経費を考慮すると、リピートが大切であるということ明白であり、そのための社員のモチベーション維持や顧客満足度を上げるための細やかなサポートを企業側がどれだけ実践できるかにかかっていると思います。それを実現できれば社員の定着化が臨め、顧客満足度も上がっていくので、Win Winの関係性ができるようにサポートできれば嬉しいです。
岩本 侑貴恵
職務経歴
1990年 少数店舗サロン入社後1年で店長昇格
⇒補正下着、インポート下着を取り入れたトータルサロンとして営業。
1994年 (株)不二ビューティー入社
⇒銀座本店配属後、二子玉川店オープンスタッフとして異動。主任に昇格。1年後店長昇格。
1995年 マリコール入社
⇒ヘッドハントにて青山店店長としてVIP対応、広報対応を担当。
1996年 アメリカ化粧品メーカー日本新規参入の立ち上げに参画(店舗作り、スタッフ指導まで)
1997年 日系チェーン展開サロン入社
⇒新店(富山店)立ち上げ成功後、都心3店舗兼務店長昇格。
1998年 日系フランチャイズ展開サロン六本木店店長として入社後、2001年独立。
2012年 青山に移転。現在に至る。
⇒補正下着、インポート下着を取り入れたトータルサロンとして営業。
1994年 (株)不二ビューティー入社
⇒銀座本店配属後、二子玉川店オープンスタッフとして異動。主任に昇格。1年後店長昇格。
1995年 マリコール入社
⇒ヘッドハントにて青山店店長としてVIP対応、広報対応を担当。
1996年 アメリカ化粧品メーカー日本新規参入の立ち上げに参画(店舗作り、スタッフ指導まで)
1997年 日系チェーン展開サロン入社
⇒新店(富山店)立ち上げ成功後、都心3店舗兼務店長昇格。
1998年 日系フランチャイズ展開サロン六本木店店長として入社後、2001年独立。
2012年 青山に移転。現在に至る。
研修実績
企業内アカデミーにて座学、実技講師及び、サポート。
職業訓練校(エステティシャン・ネイリスト)講師。
職業訓練校(エステティシャン・ネイリスト)講師。







