長谷部 牧MAKI HASEBE
Will☆Heart
民放テレビ局でプロデューサー、管理職、執行役員、グループ会社の代表取締役社長を歴任後、2024年に、女性の真の活躍を支援する個人事務所「Will☆Heart」を開設。活動歴は15年を超え、中でも女性の管理職や役員層を対象にした、仙台市主催の「女性リーダー・トレーニング・プログラム」では10年間に250名を超える受講者に対し、ビジョン構築の講師および1on1コーチとして指導を行い、受講者だけでなく参加企業からも高評価をいただいています。
また、新聞社や電力等のインフラ事業社、公益財団法人他多様な業界を対象に、管理職研修やメンター研修、アンコンシャスバイアス、フォロワーシップ、ジョブクラフティングといったテーマで多数登壇。
男女・年齢・階層の別なく、受講者の行動変容にフォーカスし成果につながるよう一方的に「教え込む」のではなく、問いかけ等のコーチングスキルとワークを活用し、身近でタイムリーな話題や時には自身の経験談のぶっちゃけトークを組み入れ、参加者同士の対話と笑い声の絶えないセミナーを心掛けています。対象企業は上場企業だけでなく、地方の中小企業からも「受講者のモチベーションアップと生産性の向上に役立つ」と好評です。
また、新聞社や電力等のインフラ事業社、公益財団法人他多様な業界を対象に、管理職研修やメンター研修、アンコンシャスバイアス、フォロワーシップ、ジョブクラフティングといったテーマで多数登壇。
男女・年齢・階層の別なく、受講者の行動変容にフォーカスし成果につながるよう一方的に「教え込む」のではなく、問いかけ等のコーチングスキルとワークを活用し、身近でタイムリーな話題や時には自身の経験談のぶっちゃけトークを組み入れ、参加者同士の対話と笑い声の絶えないセミナーを心掛けています。対象企業は上場企業だけでなく、地方の中小企業からも「受講者のモチベーションアップと生産性の向上に役立つ」と好評です。
稼働可能な地域
北海道/東北/関東/中部/近畿/中国/四国/九州/沖縄
認定の有無
認定
資格情報
産業カウンセラー
キャリアコンサルタント2級技能士
BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ
キャリアコンサルタント2級技能士
BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ
得意業界
広告・出版・マスコミ/インフラ事業(電力、水など)/小売・卸
講師からのメッセージ

受講者の自己理解を深め、行動変容につながる働きかけを重要視しています。
具体的には、
①信頼関係づくりのために適切な自己開示(自分の失敗談の披露など)を心掛ける
②気づきにつながる問いかけをタイムリーに投げかける
③理論や考え方を簡潔に伝える
④キャッチ―な話題や、身近な例え話を短く入れる
⑤得た知識を実行・継続できるようなワークを取り入れる
⑥受講者自身に語ってもらう機会を作る
⑦最初の一歩を踏み出すための勇気づけを行う。そして、ワクワクする瞬間を感じられるように全体を設計しています。
研修は一期一会。受講者の人生に良いきっかけをプレゼントできるよう全身全霊を(さり気なく)傾けます。
長谷部 牧
職務経歴
テレビ局で長く情報番組の制作を担当した後、プロデューサー、管理職、執行役員、グループ会社(映像プロダクション)の代表取締役社長を歴任しました。
管理職としては編成企画部長、アナウンス部長、制作部長、CSR広報室長を経験。いずれも「女性で初の」という枕詞が付く時代でしたので「女性がもっとのびのびと自分の強みを発揮して成果をあげられるようにしたい」と考え、産業カウンセラー、キャリアコンサルタント(技能士2級)、BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチとなりました。
個人事務所を開設後はテレビ局時代の経験を活かし、プレゼンテーションのスキルアップや、マスメディアの社内研修やメディア業界での講演、執筆にも取り組んでいます。
管理職としては編成企画部長、アナウンス部長、制作部長、CSR広報室長を経験。いずれも「女性で初の」という枕詞が付く時代でしたので「女性がもっとのびのびと自分の強みを発揮して成果をあげられるようにしたい」と考え、産業カウンセラー、キャリアコンサルタント(技能士2級)、BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチとなりました。
個人事務所を開設後はテレビ局時代の経験を活かし、プレゼンテーションのスキルアップや、マスメディアの社内研修やメディア業界での講演、執筆にも取り組んでいます。
研修実績
(1)複数の上場企業(インフラ事業)で、「女性社員の意欲を高めるジョブクラフティング」「社内メンター育成研修」「女性管理職育成研修」を実施。
(2)地方の大手マスメディアで「管理職に必要なフォロワーシップとリーダーシップ」「女性社員向けビジョン構築」
(3)地方自治体と公益財団共催の「女性リーダートレーニングプログラム」で11年間「ビジョン構築」の講師を継続中。受講者の所属企業は小売り業、インフラ事業、金融、メディア、印刷等多岐に及びます。
(4)市民グループからの依頼で「定年後の自分探し~Next Doorの開き方」「聴ける大人になる方法~相手を幸せにする話の聴き方」などの講演に登壇。
(2)地方の大手マスメディアで「管理職に必要なフォロワーシップとリーダーシップ」「女性社員向けビジョン構築」
(3)地方自治体と公益財団共催の「女性リーダートレーニングプログラム」で11年間「ビジョン構築」の講師を継続中。受講者の所属企業は小売り業、インフラ事業、金融、メディア、印刷等多岐に及びます。
(4)市民グループからの依頼で「定年後の自分探し~Next Doorの開き方」「聴ける大人になる方法~相手を幸せにする話の聴き方」などの講演に登壇。
お客様の声
「短く挟み込む講師の経験談に引き込まれた」「親しみやすい人柄で、構えずに受講できた」「あなたはどう考えますか?とタイミング良く質問が飛んできて、自分と向き合う機会となり良かった」「言葉の選び方や例えが分かりやすく、腹落ちすることができた」「一方的に話を聴くのではなく、自分の言葉で話す時間があり、自分事化できて良かった」「心に残る言葉がいくつもあった。今後、めげそうになったら思い出します」「研修終了時の受講者たちの表情に手応えを感じた(研修担当者)」
出版メディア関連情報
①「ちょっとEはなし」・・・河北新報(経済面)連載2024年12月~2025年3月
②「ビジネスコーチングの現場から」(note:https://note.com/willheart)
②「ビジネスコーチングの現場から」(note:https://note.com/willheart)