仲井 圭二KEIJI NAKAI
働きがいコンサルタント

東京大学大学院で地球物理学を専攻、財団法人日本気象協会及び株式会社エコーで建設コンサルタント業務に39年間従事している。主に港湾の整備に関連し、気象、海洋、地震、防災の業務を担当した。勤務しながら九州大学で博士号(工学)も取得した。
上記に加え、企業のコンサル、研修講師、整理収納アドバイザー、コーチ、キャリアコンサルタント、ビジネス書執筆等の活動を行っている。コーチ経験は15年、整理収納アドバイザー資格を有することもあり、整理、仕事の効率的な実施、時間管理等を課題としたクライアントが多い。
2019年12月に国家資格キャリアコンサルタント取得。企業で管理職と一般社員の両方を経験しているため、職場のコミュニケーションの大切さと難しさを実感し、今の仕事に活かしている。実務経験は、リクルートキャリア社での転職希望者の面談、大学でのキャリア関連授業の講師、企業の採用面接官、養成講座のスタッフ等。
私のミッション(使命)は、働く方が笑顔で活き活き楽しく働ける職場を増やし、利益向上、良い人材の採用、社員が辞めない職場作りのお手伝いをすることである。
上記に加え、企業のコンサル、研修講師、整理収納アドバイザー、コーチ、キャリアコンサルタント、ビジネス書執筆等の活動を行っている。コーチ経験は15年、整理収納アドバイザー資格を有することもあり、整理、仕事の効率的な実施、時間管理等を課題としたクライアントが多い。
2019年12月に国家資格キャリアコンサルタント取得。企業で管理職と一般社員の両方を経験しているため、職場のコミュニケーションの大切さと難しさを実感し、今の仕事に活かしている。実務経験は、リクルートキャリア社での転職希望者の面談、大学でのキャリア関連授業の講師、企業の採用面接官、養成講座のスタッフ等。
私のミッション(使命)は、働く方が笑顔で活き活き楽しく働ける職場を増やし、利益向上、良い人材の採用、社員が辞めない職場作りのお手伝いをすることである。
稼働可能な地域
北海道/東北/関東/中部/近畿/中国/四国/九州/沖縄
認定の有無
認定
資格情報
日本プロフェッショナル講師協会認定講師
銀座コーチングスクールプロフェッショナルコーチ
国家資格キャリアコンサルタント
ハウスキーピング協会認定整理収納アドバイザー、同認定講師
ハウスキーピング協会認定デジタル整理アドバイザー、同認定講師
日本メンタルヘルス協会認定基礎心理カウンセラー
技術士(建設部門)、博士(工学)、気象予報士、防災士、港湾海洋調査士
銀座コーチングスクールプロフェッショナルコーチ
国家資格キャリアコンサルタント
ハウスキーピング協会認定整理収納アドバイザー、同認定講師
ハウスキーピング協会認定デジタル整理アドバイザー、同認定講師
日本メンタルヘルス協会認定基礎心理カウンセラー
技術士(建設部門)、博士(工学)、気象予報士、防災士、港湾海洋調査士
得意業界
教育サービス/コンサルティング・調査/エネルギー・資源
講師からのメッセージ

会社員として39年間勤務しているが、活き活き楽しく働く会社員の方が非常に少ないと感じている。しかし、私達は人生の大半を働くことに使っているので、働く時間が面白くないとしたら、本人にとっても、経営者にとっても好ましくないことである。 働く方が自分の意思をしっかり持って、活き活きと好きな仕事をすること、そして経営者の方が、社員が活き活き楽しく働ける職場を作ることを支援することを、私の役割と感じている。研修やコンサルティング等を通じ、私が持っている経験や技能を通じてお客様に関わり、世の中に、笑顔で活き活き働く人を増やしたい。
仲井 圭二
職務経歴
1986年~現在 建設コンサルタント会社(財団法人日本気象協会、株式会社エコー)にて、気象、海洋、地震、防災に関する調査・研究に従事。
その傍ら、2006年に整理収納アドバイザー資格、2010年にコーチの資格を取得したことをきっかけに、講師の活動を始める。整理収納アドバイザーの資格認定講座をはじめ、大学における就職対策講座講師(SPI対策、エントリーシート書き方、プレゼンテーション等)、公共機関における講師(気象・地震防災、効率的な仕事の仕方、コーチング、コミュニケーション)等幅広く活動する。2021年には企業研修講師も始め、データの活用、プレゼンテーション、チームビルディング、ビルの防災等の研修を担当する。
その傍ら、2006年に整理収納アドバイザー資格、2010年にコーチの資格を取得したことをきっかけに、講師の活動を始める。整理収納アドバイザーの資格認定講座をはじめ、大学における就職対策講座講師(SPI対策、エントリーシート書き方、プレゼンテーション等)、公共機関における講師(気象・地震防災、効率的な仕事の仕方、コーチング、コミュニケーション)等幅広く活動する。2021年には企業研修講師も始め、データの活用、プレゼンテーション、チームビルディング、ビルの防災等の研修を担当する。
研修実績
●データの活用、プレゼンテーション(飲料メーカー)
●チームビルティング(銀行)
●ビルの防災(ビル管理会社)
●コンプライアンスとハラスメント(不動産会社)
●シニアのキャリアデザイン(生保会社)
●チームビルティング(銀行)
●ビルの防災(ビル管理会社)
●コンプライアンスとハラスメント(不動産会社)
●シニアのキャリアデザイン(生保会社)
お客様の声
●講師としての印象は、にこやかで誠実さが伝わる一方、情熱や信念も伝わった。
●説明が論理的でわかりやすい。
●ところどころユーモアも感じられ、親しみが持てた。
●個との関わりについては、相手の質問に対して掘り下げるなど、丁寧な関わりができていた。受容感も感じられた。
●説明が論理的でわかりやすい。
●ところどころユーモアも感じられ、親しみが持てた。
●個との関わりについては、相手の質問に対して掘り下げるなど、丁寧な関わりができていた。受容感も感じられた。
出版メディア関連情報
2011年 40代からの自分の人生を充実させる整理術(Nanaブックス)
2021年 人生を変える働き方転換術(ごきげんビジネス出版)
2021年 人生を変える働き方転換術(ごきげんビジネス出版)