須藤 悦子ETSUKO SUDO
メンタルリンク
「相手の立場に立った真心を形にしたマナーは人間関係を豊かにする」をモットーに、人材育成と信頼構築を支援している。建設会社・小売業にて広告戦略、人事採用・教育研修・秘書業務などの経験を経て1998年に独立。以来、新潟を拠点に研修講師・コンサルタントとして東北電力、JA全農にいがた、雪国まいたけ、プルデンシャル生命、長岡信用金庫など100社以上、累計4万人以上に、新入社員研修・接遇研修・コミュニケーション・報連相・ストレスマネジメント・管理職研修など幅広いテーマで研修・講演を行う。また新潟県内の中学校・高校を中心に、延べ700校以上でマナー講習を実施。教員向けの研修や保護者対象の勉強会、県立教育センターでの新規採用者研修など教育関係者への支援も行っている。
稼働可能な地域
北海道/東北/関東/中部/近畿/中国/四国/九州/沖縄
資格情報
一般社団法人 日本産業カウンセラー協会認定産業カウンセラー
ストレスマネジメント指導者協会認定ストレスマネジメント士
財団法人生涯学習開発財団認定コーチ
一般社団法人マナー教育推進協会認定マナーコンサルタント、オンラインマナー、洋食マナー講師
ストレスマネジメント指導者協会認定ストレスマネジメント士
財団法人生涯学習開発財団認定コーチ
一般社団法人マナー教育推進協会認定マナーコンサルタント、オンラインマナー、洋食マナー講師
対応可能なテーマ
得意業界
学校/小売・卸/食品
講師からのメッセージ
「信頼が成果を生む」を軸に、相手の立場に立った真心を形にするマナーを指導しています。マナーは単なる作法ではなく、人としての在り方を示す“生きざま”であり、組織においては信頼関係を基盤に成果を生み出す力となります。一人ひとりが自らの役割に責任を持ち、仲間を尊重しながら行動することで、組織は結束し目標に向かって進むことができます。
私はその姿勢を育み、組織の成長と成果創出に直結する研修を提供しています。
須藤 悦子
職務経歴
●1985年 有限会社相馬印刷所 入社
⇒ ポスターやチラシなどの印刷物のデザインやコピーライティングを担当。新規開拓営業にも従事し、ベンチャー企業の会社案内などの企画・制作を手がける。
●1988年 株式会社ピコイ 入社
⇒ 販売促進担当として宣伝・広告計画の立案から実行、CI戦略を推進。採用担当として採用広報や採用活動計画を立案・運営(北信越・東北地区)し、人材確保に貢献。役員秘書業務にも従事。
●1991年 株式会社マックス(現:株式会社マツモトキヨシ甲信越販売)入社
⇒ 採用担当として年間計画を立案し、採用活動を統括。教育研修では企画から講師までを担い、人材育成の仕組みを整備。販売促進として広告企画や社内報を実施し、顧客満足と社内連携を強化。さらに秘書業務に加え、生産性向上プログラムの全社導入を事務局として推進。
●1998年 フリーランスとして独立
⇒ 前職までの経験を活かし、研修講師・コンサルタントとして独立。
⇒ ポスターやチラシなどの印刷物のデザインやコピーライティングを担当。新規開拓営業にも従事し、ベンチャー企業の会社案内などの企画・制作を手がける。
●1988年 株式会社ピコイ 入社
⇒ 販売促進担当として宣伝・広告計画の立案から実行、CI戦略を推進。採用担当として採用広報や採用活動計画を立案・運営(北信越・東北地区)し、人材確保に貢献。役員秘書業務にも従事。
●1991年 株式会社マックス(現:株式会社マツモトキヨシ甲信越販売)入社
⇒ 採用担当として年間計画を立案し、採用活動を統括。教育研修では企画から講師までを担い、人材育成の仕組みを整備。販売促進として広告企画や社内報を実施し、顧客満足と社内連携を強化。さらに秘書業務に加え、生産性向上プログラムの全社導入を事務局として推進。
●1998年 フリーランスとして独立
⇒ 前職までの経験を活かし、研修講師・コンサルタントとして独立。
研修実績
【企業/業界】
東北電力、JA全農にいがた、雪国まいたけ、プルデンシャル生命、長岡信用金庫など、延べ 50社以上 の企業・団体にて研修・講演を実施。新入社員から幹部層まで、年間1000名超、累計1万人以上に指導を行い、社員教育や組織力向上に貢献。
【テーマ】
新入社員研修・接遇研修・接客応対研修、ビジネスマナー・コミュニケーション・報連相、ストレスマネジメント・メンタルヘルス、業務改善(5S)、管理職研修、リーダーシップ研修
東北電力、JA全農にいがた、雪国まいたけ、プルデンシャル生命、長岡信用金庫など、延べ 50社以上 の企業・団体にて研修・講演を実施。新入社員から幹部層まで、年間1000名超、累計1万人以上に指導を行い、社員教育や組織力向上に貢献。
【テーマ】
新入社員研修・接遇研修・接客応対研修、ビジネスマナー・コミュニケーション・報連相、ストレスマネジメント・メンタルヘルス、業務改善(5S)、管理職研修、リーダーシップ研修
お客様の声
・楽しく分かりやすい講義で自然と前向きに取り組むことができ、実践的な学びから日常で活かしたいと思える内容でした。講師自身の話は丁寧で聞きやすく、一人ひとりを大切にする姿勢や立ち居振る舞いがそのままお手本となり、将来の目標として心に刻まれました。
・これまで数回、外部講師に講演いただきましたが、今回須藤様にお願いして本当に良かったと運営スタッフ一同が口を揃えておりました。一般的な社会人としてのルールだけでなく、当社の立場に寄り添い学習塾という職業ならではの視点でお話しいただけたのは初めてでした。
・これまで数回、外部講師に講演いただきましたが、今回須藤様にお願いして本当に良かったと運営スタッフ一同が口を揃えておりました。一般的な社会人としてのルールだけでなく、当社の立場に寄り添い学習塾という職業ならではの視点でお話しいただけたのは初めてでした。
出版メディア関連情報
電子書籍「子どもを丈夫にかしこく育てる自然育児マニュアル!~ママと子どもHAPPY育児法~」149ページ(2008年)
※子どもが健やかに育つために、自然の摂理に沿った良い環境と関わりを整えるノウハウや考え方まとめたもの。
※子どもが健やかに育つために、自然の摂理に沿った良い環境と関わりを整えるノウハウや考え方まとめたもの。







