生成AI:ChatGPT・Copilotを使った企画提案業務能力向上・効率化研修活用のポイントを押えて業務効率化!/4時間
こんな課題に対する研修です
・「提案型営業」「コンサルティングセールス」が重要なのはわかるが、企画提案の検討、作成に時間がかかりすぎる
・社内で物事を進めるにも企画書が必要で、それに取られる時間が長すぎて、「働き方改革」の時代に合っていないと思う
・人材育成の中で、企画提案力を教える体系だったカリキュラムがなく、みんな我流でやっている・・・そんなお悩みはありませんか?
「マーケティングの体系」は、企画立案の手順そのもの。この研修は、生成AIを活用して顧客ニーズを分析し、マーケティングのフレームワークをサクサク進め、企画提案業務を飛躍的に効率化するための研修です。
「マーケティングの体系」と「フレームワークのポイント」を押え、さらに講師オリジナルの決定版、「企画提案の分析立案プロンプト集」を使えば、分析・立案がサクサク進み、提案書の骨子・サンプルまでどんどん作り上げていくことができます。
対象者
顧客への企画提案書や、社内向け企画提案書・レポート等の文書作成に関わる全ての方。
研修の期待される効果
・ChatGPT・Copilotなどの生成AIを業務で活用したことがない
・生成AIを多少触ったことはあるが、業務で使いこなすレベルには至っていない
・企画提案書の作成ノウハウがない。教えてくれる人がいない
・企画提案書の作成に時間がかかりすぎるし、うまくまとまらない!
・企画提案の進め方と「マーケティングの全体像」が理解できる
・「フレームワーク分析」が、生成AIの活用と「決定版プロンプト」で「超・効率的」になる
・企画提案の「業務に活かせる!」ようになって、効率化が図れる
・「働き方改革」の一助・DX推進の第一歩にも!
研修プログラム例
マーケティングの「基本のき」である「ニーズ」の本当の意味と、その抽出方法がわかる。
「マーケティングの全体像(体系)」を頭に焼き付けられる。ChatGPT・Copilotを業務で使うポイントが理解できる。
【内容】
・イントロダクション:マーケティングを学ぶ意味
・「売れない!」理由は、「ニーズ」に対する誤った認識にあり!
・ChatGPT・Copilotの落とし穴
・成功するセオリー=「マーケティングは流れで読み解く!」(事例演習)
2.まず社内より市場や顧客に目を向ける!:環境分析
代表的な環境分析のフレームワークの使い方を事例を通じて学び、具体例の演習で身に付けることができる。
フレームワークの基本と押えるべきポイントを理解して、ChatGPT・Copilotを使って分析ができるようになる。
3C分析のプロンプトの決定版がわかる!
【内容】
・「3C分析」のフレームワークで「戦略の方向性」を導き出す!
・3C分析の分析事例で使い方を理解する!
・ChatGPT・Copilotを使った分析の注意点
・事例演習:「3C分析」をChatGPT・Copilotを使ってグループワークで身に付ける!
・3C分析のプロンプト決定版!
・必要情報の洗い出し、気づきを得て分析を深める「ゴールシークプロンプト」
3.顧客候補を見つけ出し、自社の魅力を示す:戦略立案
マーケティングの「心臓部」である、「誰に・どのように魅力を示すのか?」という「戦略立案」の具体的な方法が実践できるようになる。ChatGPT・Copilotを活用する上での注意点がしっかり理解できる。
セグメンテーション~ターゲティングとポジショニングプロンプトの決定版がわかる!実践練習でしっかり身に付く。
【内容】
・「一般的なセグメントの切り口」の誤用が「売れない!」原因(事例演習)
・顧客候補(セグメンテーション)~魅力度判定:顧客候補決定方法(ターゲティング)
・顧客候補へ「自社の魅力の打ち出し方(ポジショニング)」を決定する(事例)
・「マーケティングは流れで読み解く」が、「戻る!」も実務では重要!
・ChatGPT・Copilotでのセグメンテーション~ポジショニングまでの留意点
4.覚えておくといいプロンプトと実習
分析立案をより深めるためのプロンプトを覚え、実践することで、実務でより深めることができるようになる。
企画提案書の作成業務に実際に生成AIを活用する際のポイントと使用上の注意点をしっかり理解できる。
企画提案書を作成するプロンプトを実行してみることで、実務で活用するイメージが明確になる。
【内容】
・企画提案書作成への活用と使用上の留意点
・企画提案書の構成から詳細作成までの実行プロントと実践練習
5.全体のまとめ・Q&A
ここまでで学んだ内容を振り返り、学びのポイントやキーワードを自分の中に落とし込み、自分の業務でどのように活用できるかを考えられるようになる。
【内容】
・学びの振り返りとまとめ
・講師との質疑応答、アドバイス
▼研修のウリ!
企画提案のプロセスとマーケティングの全体像が組織内で共通言語化され、業務がスムーズに動くようになる。フレームワークの使い方と生成AIの活用の手法を標準化することで、属人化されていたスキルが組織全体で共有できるようになる。「モノ売り」から「コト売り」へ組織全体が変革し、コト売りのための企画提案スキルの底上げができ、業務の効率化と成果アップの期待ができるようになる!
お客様の声
ただ、きちんとフレームワークの「正しい使い方」や、「生成AIのクセ」を踏まえて使わないといけないこともわかったので、受講して良かったと思った。
・会社が生成AIの導入に積極的ではなく、有料アカウントが使えないので諦めていたが、無料のChatGPT3.5とBing Copilot、Geminiでも使い方次第でここまで業務に使えるとは思っていなかった。
今後はどんどん自分の業務に活用していこうと思った。
そのためにも教えてもらった考え方やプロンプトは、すぐにでも使えると思った。
講師からのメッセージ
TSUTOMU KANAMORI金森 努
企画提案書の作成が苦手とか、面倒で嫌いだという方は意外と多いです。
しかし、「企画の流れはマーケティングの流れ」です。マーケティングの全体像と、フレームワークの「正しい使い方」と「使いこなしのポイント」を押えて、生成AIを活用すれば、フレームワークで情報整理は漏れ抜けなくスピーディーにできるようになりますし、一番大事な「解釈」も、高い質でアウトプットできるようになります。
それをさらに加速する「決定版プロンプト」も開発しました!
苦手克服と業務効率化、そしてアウトプットのクオリティーアップのためにも、まずはトライしてみませんか!
この研修について問い合わせる