新任店長研修店長の役割を理解し、明日からすぐ使えるスキルを学ぶ/7時間(5~6時間で組むことも可能)
こんな課題に対する研修です
店長に任命され、自身がなく不安感が大きい。店舗を回すことはできても、店長の役割や部下の指導育成に対しての意識が希薄で、人に頼れずに何でも自分でやってしまう傾向がある。また、自分より歴の長い年上のパートさんなどとの関わりが苦手で、うまくコミュニケーションが取れていない。さらに、同期同士の横のつながりがなく、一人で悩みを抱えがちである。
その結果、孤独と負担感から店長になって2年以内に離職したり、スタッフも適切な指導・育成がないため、疲弊して離職してしまう傾向がある。店長としての役割理解とモチベーションアップを図り、離職に歯止めをかけたい。
対象者
新任店長
研修の期待される効果
・店長になる不安が大きく自信がない。
・店長の役割理解不足と指導・育成スキル不足。
・職場内のコミュニケーション不足。社員とパート・アルバイトとの連携不足。
・同期同士の横のつながりが希薄。
・離職率の増加。
・店長が全て一人で背負う必要がないことを理解し、不安感がなくなる。
・店長の役割を理解し、ティーチング・コーチング・褒め方・叱り方のスキルを身に付け実践できるようになる。
・ワークを通して、コミュニケーションに必要なアクティブリスニングのエッセンスを学び実践できるようになる。
・グループワークを重ねることで、同期同士の繋がりを作り相談できる仲間が得られる。
・職場へのエンゲージメントを高めることで離職率の低下が期待できる。
研修プログラム例
目指すリーダー像
・同じ「新任店長」と横のつながりを作る
・自己開示・承認・質問し合うことで、相手に興味関心を持たなければ質問できないことを体感し、心理的安全性のある場を自分が作り出せることに気付いてもらう
・今までの自分を認め、店長としての目指す姿をイメージすることで前向きに研修に取り組む姿勢を醸成する
<内容>
・アイスブレイク〈自己紹介&質問ワーク〉
・グループのグラウンドルールを決める
・企業理念とミッション理解
・AS IS TO BE〈ワーク〉
(今まで頑張ったこと、できたこと/これから目指す姿、できるようになりたいことをグループで共有)
2.店長の役割
・店長に求められる管理業務を、現場に即した事例で確認しながら学ぶ
・利益計算ワークによりプロパー販売、経費の抑制が利益に関わることを理解する
・CS向上に取り組むことが売上&ES向上につながることを理解する
<内容>
・店長に求められること
・現場に即した組織のあり方
・4つの管理(売上・店舗・業務・人材)
・計数基礎知識〈利益計算ワーク〉
・CS向上の重要性とスタッフに必要な要素を考える
〈グループディスカッション〉
3.スタッフ指導・育成
・スタッフ指導のベースを学ぶ
・指導法の型に則って練習するので身につきやすい
・身近な事例ロールプレイング練習するため、現場で即活用できる
・受講者同士もフィードバックし合うことで、フィードバックスキルを磨く
<内容>
・指導に必要な9つの力
・ティーチングとコーチングの違い
・指示の出し方〈指導ワーク〉
・ティーチング〈ロールプレイング〉
・褒め方・叱り方〈ロールプレイング〉
・フィードバックスキル〈ロールプレイング〉
・コーチング〈DESC法ワーク・ロールプレイング〉
・面談のポイント〈ロールプレイング〉
4.チームビルディングとPDCAサイクル
・ゲーム後のディスカッションを通してチームの生産性を上げるために必要な要件について学ぶ
<内容>
・ストロータワーゲームと振り返り
〈グループディスカッション〉
・グループとチームの違い
・役割分担、権限委譲でエンパワーメントを図る
・PDCAサイクルを回すコツ
5.まとめ
・グラウンドルールの達成度を測ることで、目標の立て方・進捗の測り方を体験する
・目指す姿に近づくための行動目標を設定することで、モチベーションアップを図る
・動画を通して自身を客観的に見ることで強み・課題を把握する
<内容>
・グラウンドルールの達成度確認
・目指す姿と行動目標設定〈ワーク〉
・決意表明〈動画撮影〉
・研修の振り返り〈ワーク〉
▼研修のウリ
・グループ共有、グループディスカッション、ペアワークなどを多く取り入れ受講者同士のコミュニケーションの活性化を図り、横の繋がりの強化を促します。
・ロールプレイングやトレーニングなど、体を動かして学ぶ「実践で即使える」内容の研修です。
・動画撮影により自分を客観視することで強みと弱みを把握し、内発的動機づけのきっかけを作ります。
お客様の声
新入社員への注意の仕方が今まで叱るではなく、怒るになっていたかもしれないと反省した。
また、教え方に悩んでいたので、今日学んだ指導スキルを実践したい。特にGood➡Bad➡Goodの順にフィードバックする方法はすぐ使えそうだと思ったので早速取り入れていきたい。
今までは店長だから全部自分でやらなければいけない、誰にも相談できないと思っていたが、スタッフに頼ってもいいんだと分かり目からウロコだった。
頼ることが、スタッフにとってのやりがいやモチベーションアップになるという考え方を今までしていなかった。
これからは、パートさんやアルバイトさんにもできる範囲で役割分担をして、全員参加型の「自分のホーム」だと思える店舗を作っていきたい。
講師からのメッセージ
YUKARI SUKEGAWA助川 ゆかり
昨今、人手不足ということもあり若手ですぐ店長に任命されるケースが増えています。本人たちは、自身のスキルアップに手一杯で、店長という役割、指導育成する立場に対して重責を感じていることが少なくありません。
接客販売、商業施設に精通しているからこそ、現場に即した事例を伝えられると思っています。
受講者の皆様が「自分でもできる」と思え、「自分の店舗を作っていく楽しさややりがい」を感じながら、スタッフと良好なコミュニケーションをとっている自分の姿をイメージできるような研修で、モチベーションアップのお手伝いをします。
この研修について問い合わせる