「今さら聞けない?脱炭素経営」まず脱炭素経営とは何か「知るから始め、自社に合った取り組み方を考える」/1~3時間

こんな課題に対する研修です

中小企業を取り巻く脱炭素の動向や全体像を解説し、今から取り組むべき対策ポイントをわかりやすくお伝えします。
突然、脱炭素(GX) の担当者になった、取引先からのCO2の見える化や脱炭素を求められた、でも何をどうしたらいいのか?他の会社はどうしてるのか?中小企業が取り組むための方法をお伝えします。
最近よく耳にする「カーボンニュートラル」「脱炭素」「GX」。語損jの通り日本では今年に入っても急速に脱炭素へ向かって様々なルールなどが作られつつあり、もう中小企業にとっても待ったなしの状況になっています。脱炭素に取り組むにはまず「知る事」が重要です。本セミナーでは今さら聞 けない脱炭素について分かりやすく説明いたします。

対象者

若手〜管理職、経営者

研修の期待される効果

デフォルト画像

取引先との脱炭素に関する話題についていけない
自社で何からはじめればいいかわからない
自社で脱炭素経営を取り組むメリットがわからない
脱炭素経営って儲かるのかどうか知りたい

デフォルト画像

取引先が要求していることが理解できる
自社で出来ることがわかる
脱炭素経営を取り入れ、新たな事業を展開できそうだ

研修プログラム例

1) なぜ今、脱炭素なのか?
地球温暖化と気候変動リスクについて 
2) SDG’sと脱炭素
3) 世界・日本・企業等の脱炭素動向
日本及び海外の背景から何故?脱炭素経営が必要になったかを理解します
4)脱炭素経営の実践ステップ
脱炭素経営の具体的な手順を理解します
5)排出量を計算してみよう(演習)
実際に排出量の計算を演習を交えてしていただきます。
6)クレジット活用でカーボンオフセット
カーボンクレジットを理解し、効率的に利用する方法を理解します。
7)脱炭素を味方につけよう 脱炭素経営のメリット
企業にとっての脱炭素経営によるメリットを理解します。

お客様の声

全く知識がなかったので、基礎から知ることができた 。
scope1~3の計算も実習できたので今後にとても活かせそうです。資料もわかりやすく詳しくありがたいです。
脱炭素がテーマでのセミナーが多くなかったので私も大変勉強になり興味深いものとなりました。
また受講者からの評判も良く、ありがとうございました。

講師からのメッセージ

御竿 洋子

YOKO MISAO御竿 洋子

聞いたことがある、知っていると思っていた脱炭素経営について、実際に世界で日本で起きている事象をもとに背景からご理解いただけると思います。また 温暖化ガスの排出量の計算を実際に演習で取り組んでいただくことで、目に見えないガスを数値化しより深くご理解いただける内容となっています。また、脱炭素を知って、味方につけて、会社一丸となって脱炭素ブームの波に乗って事業拡大にも役立てていただきたいと思います。

この講師の詳細ページへ
この研修について問い合わせる
  • sb-bnr-pickup.png
  • sb-bnr-concierge.png
  • sb-bnr-collaboration.png
  • Withコロナ時代の研修対策
  • Zoom研修/セミナーテクニカルサポート派遣
  • sb-bnr-jpia.png