島田 俊樹TOSHIKI SHIMADA

キャリア駆け込み神社

キャリア駆け込み神社:島田 俊樹
大学卒業後、大阪にある電機メーカーおよび海外メーカーで計14年間、半導体のロジック設計に従事。
その後、国内メーカーで半導体および電力関連機器の技術営業を8年間担当しエンジニアとして通算22年以上の現場経験を持つ。現在はITコンサルタントをしている。プロジェクトマネージャーや50名以上へのOJT指導も行い、技術全体の構造をわかりやすく教えることを重視。自身が数学や物理を苦手とした経験から、難しい数式に頼らず「しくみ」で教える手法で、多くの新人に自信を与えてきた。結果として、OJTを受けた多くの新人が離職せず、エンジニアとしての道を歩んでいる。現在は、Salesforce系ITコンサルタントとして活動する傍ら、キャリアコンサルタント(国家資格)としても学生・社会人の相談を500名以上支援。DX・キャリア形成・ファシリテーションなどの研修講師も務める。
「効率的な働き方」と「人の強みを一緒に見つけること」を得意とし、相談者や受講生からは「自信が持てた」「気持ちが楽になった」との声も多い。自身の失敗や葛藤を活かし、前向きな一歩を後押しすることを使命としている。

稼働可能な地域

北海道/東北/関東/中部/近畿/中国/四国/九州/沖縄

認定の有無

認定

資格情報

国家資格キャリアコンサルタント
レジリエンストレーナー(日本レジリエンスエデュケーション協会認定)
上級心理カウンセラー/JADP認定メンタル心理カウンセラー(日本能力開発推進協会)
基本情報技術者試験、ITパスポート試験、実用英語技能検定2級、韓国語能力試験2級

得意業界

インフラ(鉄道・航空・運輸)/IT・通信/電機・精密/半導体・電子機器

講師からのメッセージ

受講者にとって何が大切か、どのような強みを持っているかを的確に把握し、一人ひとりに合った研修を提供することを大切にしています。
誰もが安心してリラックスした気持ちで参加できる場をつくり、受講後には「現場で実践できた」「少し自信がついた」と実感してもらえるような、成長を後押しする研修を目指しています。

島田 俊樹

職務経歴

●1999年 株式会社メイテック 入社 松下電器産業株式会社 半導体社へ派遣。
→システムLSIの開発業務に従事。CPUの設計やプロジェクトマネージャーを経験し全体の流れを把握した。
●2007年 株式会社 サムスン日本研究所 入社
→韓国本社にて、ロジック回路の基礎や設計効率化の教育を実施し、一か月の工程を3日にすることに成功した。また、検証環境を充実させ不具合ゼロを達成し、社長賞を授与された。
●2013年 株式会社 東芝入社
→初の3次元フラッシュメモリの開発及び量産化を達成。その他海外顧客への技術サポートを実施した。
→インフラ社へ異動し、新規変電所における各変電設備ののとりまとめを実施した。
→デジタルソリューションズ社へ異動し、ITコンサルタント(Salesforce)業務に従事
●2020年 キャリアコンサルタントを取得し、キャリア相談、面接サポートに従事。
●2022年 講師業開始。

研修実績

【企業/業界】
半導体、電気電子、ITメーカー
【テーマ】
新入社員技術/営業向け技術/レジリエンス/ファシリテーション研修
技術内容
(エンジニアのための仕事の進め方、家電製品のシステム、ロジック設計、メモリの種類と不揮発性メモリ、CPUとソフトの動き)

お客様の声

・受講生が楽しそうに研修を受けている。

この講師の研修この講師について問い合わせるMy Training

  • sb-bnr-pickup.png
  • sb-bnr-concierge.png
  • sb-bnr-collaboration.png
  • Withコロナ時代の研修対策
  • Zoom研修/セミナーテクニカルサポート派遣
  • sb-bnr-jpia.png