青島 利久TOSHIHISA AOSHIMA
あすなろ経営企画
あすなろ経営企画代表<中小企業診断士・一級販売士>
日立製作所にて研究開発・新規事業企画に従事した後、2003年に独立。製造業・サービス業を中心に、業務改善・DX推進・生成AI導入支援など、現場密着型のコンサルティングを展開。現場感覚と経営視点を融合した実践的な研修が特徴。
経営者から現場社員まで幅広い層に、「わかりやすく、すぐ使える」内容にこだわり、現場に根ざした価値ある学びを提供する。複数の大学・専門学校での年間カリキュラムの講義と短期集中の企業・団体研修など10年超の実績を有する。
●ビジョン:安全・安心で、心豊かな社会の実現
●バリュー(価値観):生涯現役、社会価値創造
日立製作所にて研究開発・新規事業企画に従事した後、2003年に独立。製造業・サービス業を中心に、業務改善・DX推進・生成AI導入支援など、現場密着型のコンサルティングを展開。現場感覚と経営視点を融合した実践的な研修が特徴。
経営者から現場社員まで幅広い層に、「わかりやすく、すぐ使える」内容にこだわり、現場に根ざした価値ある学びを提供する。複数の大学・専門学校での年間カリキュラムの講義と短期集中の企業・団体研修など10年超の実績を有する。
●ビジョン:安全・安心で、心豊かな社会の実現
●バリュー(価値観):生涯現役、社会価値創造
稼働可能な地域
北海道/東北/関東/中部/近畿/中国/四国/九州/沖縄
資格情報
中小企業診断士
一級販売士
一級販売士
得意業界
IT・通信/教育サービス/医療・福祉
講師からのメッセージ

企業や行政組織と一緒に社会価値を創造し、より高いビジネス・パフォーマンスを達成できる人材育成を目指す。そのために、50年超の幅広い実務経験と知識、最新の生成AIの活用スキルを活かしたい。
青島 利久
職務経歴
●1973年 日立京浜工業専門学校電子工学研究科卒
同年1年間東京大学大学院工学研究室に留学。
日立製作所中央研究所での半導体や対話型コンピュータの研究開発(1973~1993)
ヘルスケア事業開発(1993~2002)など
●2003年 あすなろ経営企画を開業
30余年の実務経験を生かし開業。研修講師、中小企業の経営・設備投資・財務分析・新技術開発支援、事業計画の書類審査等を行う。
同年1年間東京大学大学院工学研究室に留学。
日立製作所中央研究所での半導体や対話型コンピュータの研究開発(1973~1993)
ヘルスケア事業開発(1993~2002)など
●2003年 あすなろ経営企画を開業
30余年の実務経験を生かし開業。研修講師、中小企業の経営・設備投資・財務分析・新技術開発支援、事業計画の書類審査等を行う。
研修実績
●大手通信会社:企画書作成(2007)、陸上自衛隊幹部研修:営業販売技術(3年2009~2011)、日販㈱:売場づくり(2009)
●埼玉県・千葉県中堅職員向け研修:企画力・問題解決力・政策立案(2005~2007)
●長野県伊那技術形成センター:5S徹底研修(2011)、大手商社新入社員研修:簿記会計(2年2011~2012)
●勝ち組中小企業のマーケティング戦略(たましん2010、農工大2011)、新規事業開発(日本テクノセンター2016)
●生涯活躍への道(技術知財経営支援センター2016)
●Webセミナー(ZOOM):「ものづくり・再構築補助金セミナー」2024.1、「事業計画書作成支援セミナー」2022.11 他
●埼玉県・千葉県中堅職員向け研修:企画力・問題解決力・政策立案(2005~2007)
●長野県伊那技術形成センター:5S徹底研修(2011)、大手商社新入社員研修:簿記会計(2年2011~2012)
●勝ち組中小企業のマーケティング戦略(たましん2010、農工大2011)、新規事業開発(日本テクノセンター2016)
●生涯活躍への道(技術知財経営支援センター2016)
●Webセミナー(ZOOM):「ものづくり・再構築補助金セミナー」2024.1、「事業計画書作成支援セミナー」2022.11 他
お客様の声
「幅広い実務経験に基づき、現場感覚と経営視点を融合できる先生による講義から、多くの刺激と学びを得ました」
「数字と数式に強い先生のわかりやすい説明から、苦手の数式問題が得意になりました」
「柔らかい若さに満ちた声での講義は、とても聞きやすく、癒されました」
「数字と数式に強い先生のわかりやすい説明から、苦手の数式問題が得意になりました」
「柔らかい若さに満ちた声での講義は、とても聞きやすく、癒されました」
出版メディア関連情報
マーケティングビジネス実務検定テキスト(ベーシック版・アドバンスト版)共著 2013年4月
日立評論「医療分野におけるマルチメディア応用(電子カルテ・在宅健康管理)」1995年8月
国際健診学会誌「Health Guidance System」2002年3月
技術知財戦略コンサルティング報告書2社(㈱ニーセー2008,綜研化学㈱2009年)関東経済産業局
三恵社「上手な教わり方の秘訣」共著 2016年4月
三恵社「あっ!その接客間違っています!」共著 2011年5月
西多摩新聞第2204号2009.7.31「トップの横顔あすなろ経営企画代表青島利久」
日立評論「医療分野におけるマルチメディア応用(電子カルテ・在宅健康管理)」1995年8月
国際健診学会誌「Health Guidance System」2002年3月
技術知財戦略コンサルティング報告書2社(㈱ニーセー2008,綜研化学㈱2009年)関東経済産業局
三恵社「上手な教わり方の秘訣」共著 2016年4月
三恵社「あっ!その接客間違っています!」共著 2011年5月
西多摩新聞第2204号2009.7.31「トップの横顔あすなろ経営企画代表青島利久」