坂野 智之TOMOYUKI BANNO

株式会社ココロザシゴト

愛知大学卒業後、大日本印刷株式会社に入社。営業・企画管理・生産管理・人材育成など幅広い職種を経験し、36年間の会社員生活を経て60歳で独立しました。現在は、ミドルシニア世代が自分らしい生き方を再構築するためのキャリア相談や企業研修を行っています。
営業部時代はマネージャーとして新規開拓戦略を主導し、地域マーケットの拡大に貢献しました。生産管理在籍時に、キャリアコンサルティング2級技能士資格を取得。これまでの30年以上にわたる実務経験を活かし、延べ300名以上の相談に対応してきました。相談者からは「自分のキャリアを初めて真剣に考えるきっかけになった」との声を多数いただきました。
キャリア研修では、自身の強みを言語化し、ブランドとして確立するための支援に注力。「どんな経験も、あとから意味を持つ“伏線”に変えられる」という信念のもと、「人が成長する力を信じ、何歳からでも生き方を変えられる社会の実現」を目指し、ミドル世代の“再起動”に伴走しています。
さらに、社内研修講師としての経験から印刷業界の構造や課題にも精通。時代の変化に迅速に対応するため、DX推進や生成AI活用についても実践的な視点と知見を備えています。

稼働可能な地域

関東/中部/近畿

資格情報

国家資格キャリアコンサルタント
キャリアコンサルティング2級技能士
ホーガンアセスメント認定フィードバックコーチ

得意業界

印刷業界/自動車・機械/電機・精密

講師からのメッセージ

私のミッションは、「人が成長する力を信じ、何歳からでも生き方を変えられる社会を創る」ことです。私は、ご受講者の過去の経験に新たな意味を与える“伴走者”でありたいと考えています。視点の変化を促すだけでなく、新しい生き方へ踏み出す際に必要な具体的スキルもお伝えします。そうすることで、挫折や遠回りだと思っていた経験を、未来を切り拓く資産に変えていただきたいのです。
受講後に「また歩き出せる」という確かな実感を持ってもらうこと――それが、私の講師としての軸であり、最大の喜びです。

坂野 智之

職務経歴

●1989年:大日本印刷株式会社に入社。中部事業部 営業部に配属。
印刷物制作のアナログからデジタルへの移行を推進し、生産効率と品質向上で利益貢献に繋げる。
●2007年:営業部マネージャーに就任。新規開拓戦略を主導し、地域マーケットの拡大に成功。
●2009年:企画管理課長として社内コンプライアンス体制を強化。ルール運用の仕組み化と社員教育を実施。
●2012年:生産管理課長として営業支援体制を整備。
キャリアコンサルティング2級技能士を取得し、30年以上の企業内実務経験を活かして延べ300人以上の社員相談に対応。
●2019年:東京本社 事業部人材育成部に異動。
研修の内製化プロジェクトを推進し、社内講師のアサイン、プログラム設計、事務局運営を担当。自身もキャリコン資格を活かし、階層別キャリア研修講師として登壇。
●2025年:株式会社ココロザシゴトを設立。 

研修実績

《印刷業界》新入社員導入研修・オンボーディング研修・ジョブクラフティング研修・階層別キャリア研修・交渉力研修
《自動車部品メーカー》新入社員導入教育
《大学キャリアセンター》就活セミナー

お客様の声

社内のキャリア研修の受講生約50名からは、「自分のキャリア設計について初めて真剣に考えるきっかけになった」との声を多くいただきました。また「自身の仕事経験を棚卸しすることで、本当の価値観を見つけることができた」とその後の人生を大きく転換された方もいらっしゃいます。具体的には、社会人大学院生として学びをスタートさせ、現在は博士課程で研究を続けている方、家具職人に転身して新しい道を歩み始めた方などです。

この講師の研修この講師について問い合わせるMy Training

  • sb-bnr-pickup.png
  • sb-bnr-concierge.png
  • sb-bnr-collaboration.png
  • Withコロナ時代の研修対策
  • Zoom研修/セミナーテクニカルサポート派遣
  • sb-bnr-jpia.png