赤澤 徳俊NORITOSHI AKAZAWA
株式会社赤澤号
大学卒業後、岩手県内の卸売業に就職、工場管理や営業に従事。
その後、岩手県男女共同参画センター勤務にて女性活躍推進事業責任者として、事業の促進を図る。
2016年 家業である株式会社赤澤号を継ぎ、PHP研究所認定ビジネスコーチ等を学び、研修講師として現在に至る。
「人の可能性は無限である」を信条に、企業や行政に受講者の対話を中心とした人材育成研修・組織能力開発を提供している。「あなた以上にあなたの可能性を信じる!」をモットーに、受講者の可能性の探究と成果を意識した研修スタイル。
また、受講者の研修への参加意欲を高めるため、楽しく学ぶことも常に意識している。行動変容と主体性を育める研修構成で、楽しく深い学びの場を醸成し、個人と組織が自走できることを自身の研修ゴールとしている。企業・行政・教育機関等の研修登壇は、年100回前後の実績。
講師の立場だけに留まらず、市民団体「子育て支援プロジェクト カタリBar」を立ち上げ、子育てや地域課題解決の企画・運営を行い、様々なメディアに取り上げられている。
その後、岩手県男女共同参画センター勤務にて女性活躍推進事業責任者として、事業の促進を図る。
2016年 家業である株式会社赤澤号を継ぎ、PHP研究所認定ビジネスコーチ等を学び、研修講師として現在に至る。
「人の可能性は無限である」を信条に、企業や行政に受講者の対話を中心とした人材育成研修・組織能力開発を提供している。「あなた以上にあなたの可能性を信じる!」をモットーに、受講者の可能性の探究と成果を意識した研修スタイル。
また、受講者の研修への参加意欲を高めるため、楽しく学ぶことも常に意識している。行動変容と主体性を育める研修構成で、楽しく深い学びの場を醸成し、個人と組織が自走できることを自身の研修ゴールとしている。企業・行政・教育機関等の研修登壇は、年100回前後の実績。
講師の立場だけに留まらず、市民団体「子育て支援プロジェクト カタリBar」を立ち上げ、子育てや地域課題解決の企画・運営を行い、様々なメディアに取り上げられている。
稼働可能な地域
北海道/東北/関東
認定の有無
認定
資格情報
PHP研究所認定ビジネスコーチ
産業カウンセラー
日本交流分析協会インストラクター
キャリアコンサルタント
ポジティブ心理学実践インストラクター®
岩手県知事認定男女共同参画サポーター
SDGs de 地方創生公認ファシリテーター
産業カウンセラー
日本交流分析協会インストラクター
キャリアコンサルタント
ポジティブ心理学実践インストラクター®
岩手県知事認定男女共同参画サポーター
SDGs de 地方創生公認ファシリテーター
得意業界
物流・運送/官公庁/医療・福祉
講師からのメッセージ

「あなた以上にあなたと組織の可能性を信じる!」を軸に、可能性の探究と成果を意識した研修・組織能力開発・コーチングを提供しています。
よい研修を求める以上に、受講者が研修後の行動変容と主体性を育めるような研修構成を意識しています。また、講師からの一方的な発信ではなく、双方からのコミュニケーションで学びと気づきの場を、受講者と一緒に楽しく創り出すことも意識しています。
受講者には、自分のレベルで着実に自分の意志で目標に向かって前進できるよう、一人ひとりのレベルに合わせて対応していきます。
赤澤 徳俊
職務経歴
●1998年 株式会社赤澤紙業 入社
⇒工場管理・内勤・営業に従事。
製造~販売までの体験を生かし、得意先の潜在意識にフォーカスする営業スタイルを確立。
●2015年 岩手県男女共同参画参画センター 入職
⇒女性活躍推進事業責任者として従事。
女性活躍・WLBなど働きやすい職場環境に向けたイベント等を企画・運営。
●2016年 株式会社赤澤号 入社
⇒研修講師のほか、SDGs啓発やキャリアコンサルタント、起業支援など様々な分野で活動中。
⇒工場管理・内勤・営業に従事。
製造~販売までの体験を生かし、得意先の潜在意識にフォーカスする営業スタイルを確立。
●2015年 岩手県男女共同参画参画センター 入職
⇒女性活躍推進事業責任者として従事。
女性活躍・WLBなど働きやすい職場環境に向けたイベント等を企画・運営。
●2016年 株式会社赤澤号 入社
⇒研修講師のほか、SDGs啓発やキャリアコンサルタント、起業支援など様々な分野で活動中。
研修実績
【企業/業界】
地方自治体/高等学校/商工会議所/各組合・団体/福祉団体/福祉施設/製造業/商社/卸売・小売業 など多数
【テーマ】
新入社員研修/階層別研修(若手~初級管理職)/管理職向けハラスメント/メンタルヘルス/ロジカルシンキング/OJTトレーナー/部下指導/伝わるコミュニケーション/人事評価/コーチング/会議ファシリテーション/チームビルディング など多数
地方自治体/高等学校/商工会議所/各組合・団体/福祉団体/福祉施設/製造業/商社/卸売・小売業 など多数
【テーマ】
新入社員研修/階層別研修(若手~初級管理職)/管理職向けハラスメント/メンタルヘルス/ロジカルシンキング/OJTトレーナー/部下指導/伝わるコミュニケーション/人事評価/コーチング/会議ファシリテーション/チームビルディング など多数
お客様の声
・話が分かりやすく納得することができた。
・仕事で今日から使えることがあり、学びが多かった。
・和やかなムードで研修ができてよかった。
・相手側に視点を置いての研修で、とても勉強になった。
・仕事で今日から使えることがあり、学びが多かった。
・和やかなムードで研修ができてよかった。
・相手側に視点を置いての研修で、とても勉強になった。
出版メディア関連情報
2022年「steady」(株式会社宝島社)
『デキる大人』になるためのオススメ学びスポット大特集! に紹介される
『デキる大人』になるためのオススメ学びスポット大特集! に紹介される