瀬谷 信之NOBUYUKI SETANI

1986年大学慶応義塾大学を卒業し、信託銀行に入社。2012年から信託銀行の研修子会社で、銀行ならびにグループ会社社員向けに研修企画・講師(対面・オンライン)として活動中。銀行時代はお客様の課題を信託機能を活かして、いかに解決するかをモットーに担当として営業し、不動産仲介を軸に数十億円の取引に発展させた経験あり。また、営業・事務各々の管理者としてマネジメントに携わり、複数回の表彰受賞に貢献。現場における営業、マネジメント経験の学び(主に失敗体験)を各種研修の立案には活かしており、「具体的で実務的な内容」「実践しやすい」などと参加者から好評を得ている。
受講者が職場に戻って行動として一歩踏み出すためのマインドを育てるために、「主体的参加を促す」「わかりやすく説明する」を意識した研修の設計が得意である。現在までかかわってきた受講者は延べ10,000人を超える。

稼働可能な地域

関東

認定の有無

認定

資格情報

宅地建物取引士
ファイナンシャルプランニング技能士
キャリアコンサルタント

得意業界

金融/教育サービス

講師からのメッセージ

中学校のときの担任の先生との出会いから、「全くできない自分」から「できる自分」へと変化することができ、その後の人生が確実に豊かになったものと思っています。人生をよりよく歩んでいくためには、まず一歩踏み出してみること(行動変容)が大事であり、その一歩を踏み出す気持ちを研修の中で育み、結果として一人ひとりの人生が豊かになることに貢献したいと考えています。そのためには、受講生に「主体的に参加を促す」と「わかりやすく説明する」の2つの軸をさらに磨いていき、LIVE感を大切にした受講生の納得度が高い研修実施を積み重ねていきたいと考えております。

瀬谷 信之

職務経歴

・1986年 中央信託銀行に入社
⇒名古屋地区に配属され、その後新宿、川口(開設準備)、本店営業部と現場経験をしたあと、入社10年目に人事部(研修課)に異動、能力開発ならびに採用に携わる。
・1999年 北海道拓殖銀行の破綻に伴い、本州地区の人員・店舗を譲受ける
⇒研修の切り口から人材融和を図るために研修企画、実施。
・2000年 三井信託銀行との合併(中央三井信託銀行誕生)
⇒能力開発支援のあり方等議論し、研修子会社を活用した効率的なしくみで再スタート。
・2005年 管理者として4ケ店(所沢、神戸、中野、浦和)経験
・2011年 研修子会社に出向し、研修企画・講師をメイン業務として活動中
・2023年キャリアコンサルタント資格を取得
⇒自身のキャリア自律を実践するため、その後外部研修会社の業務委託講師として活動スタート。

研修実績

【企業/業界】
大手信託銀行/リース・ファイナンス/ネット銀行/人事給与アウトソーシング(BPO)事業/シンクタンク
【テーマ】
新入社員研修/新人フォローアップ研修階層別研修(若手~管理職)/ビジネスライティング/OJTの進め方/現場の人材育成力向上/苦情対応の基本/顧客対応力(雑談力)向上/1on1を活用したチームマネジメント/会議ファシリテーション/リーダーシップ/マネジメント など多数

お客様の声

・各テーマごとにとても分かりやすく自身の立場に置き換えて考えることが出来た。今回受講し、OJT指導側の在り方OJT側との向き合い方などを学び、出来てない気づきなどを得ることが出来た。
・すぐに活かせる内容だったので実践していたい。また、中途採用の方に関する研修は今までなかったので、受講してとてもよかった。
・講義の内容はもちろん有意義であったが、それだけでなく他の参加者とのディスカッションの機会が多くあり、悩みの共有やお互いのアドバイス等ができて、気持ちが軽くなった

この講師の研修この講師について問い合わせるMy Training

  • sb-bnr-pickup.png
  • sb-bnr-concierge.png
  • sb-bnr-collaboration.png
  • Withコロナ時代の研修対策
  • Zoom研修/セミナーテクニカルサポート派遣
  • sb-bnr-jpia.png