谷口 めぐみMEGUMI YAGUCHI
筑波大学国際総合学類卒業後、金融系システムインテグレータにシステムエンジニアとして入社。
投資信託・顧客口座管理などの証券系基幹システムの開発・保守の他、品質管理部門において障害管理業務を担当。
2011年に人事部門への異動後、労務・給与管理、法務・契約管理などを経て人材開発担当に従事。研修担当として新人研修・社内研修の企画・運営、内製研修の講師を務める。また新卒採用担当として、採用業務全般、および内定者サポートを担当。入社前から現場配属、その後の技術力向上まで一貫した社員サポートを行った。
投資信託・顧客口座管理などの証券系基幹システムの開発・保守の他、品質管理部門において障害管理業務を担当。
2011年に人事部門への異動後、労務・給与管理、法務・契約管理などを経て人材開発担当に従事。研修担当として新人研修・社内研修の企画・運営、内製研修の講師を務める。また新卒採用担当として、採用業務全般、および内定者サポートを担当。入社前から現場配属、その後の技術力向上まで一貫した社員サポートを行った。
稼働可能な地域
北海道/東北/関東/中部/近畿/中国/四国/九州/沖縄
資格情報
情報処理技術者試験 情報処理安全確保支援士
ソフトウェア開発技術者(現 応用情報技術者)
第二種情報処理技術者(現 基本情報技術者)
ソフトウェア品質技術者 初級・中級
Oracle Certified Java Programmer Silver
ソフトウェア開発技術者(現 応用情報技術者)
第二種情報処理技術者(現 基本情報技術者)
ソフトウェア品質技術者 初級・中級
Oracle Certified Java Programmer Silver
得意業界
IT・通信/金融
講師からのメッセージ

研修を受講される方には、まずは初めて学ぶことであっても、またどのような内容であっても「やればできる」ということを知っていただくことが重要だと考えています。新しいことを知ることが楽しい、できることが増えることを楽しいと感じるようになると、仕事だけでなく人生においてもどんどんと新たなチャレンジができるのではないでしょうか。
よりよい人生につながる気づきや達成感を受講生の皆さんが一つでも多く得られるよう、サポートさせていただきます。
谷口 めぐみ
職務経歴
●2000年 金融系システムインテグレータ 入社
・システムエンジニアとして証券系システムの開発・保守を担当、基幹システムの他新規サービス構築にも関わる
・品質管理部門にて、障害管理・システム品質向上対策を担当
●2011年 同社人事部門に異動
・人材開発担当として研修・新卒採用業務に従事
研修:新人研修・社内研修・内定者研修の企画・運営、内製研修の講師を担当
新卒採用:採用広報・選考・内定者サポートを担当
●2023年 フリーランスとして独立
・システムエンジニアとして証券系システムの開発・保守を担当、基幹システムの他新規サービス構築にも関わる
・品質管理部門にて、障害管理・システム品質向上対策を担当
●2011年 同社人事部門に異動
・人材開発担当として研修・新卒採用業務に従事
研修:新人研修・社内研修・内定者研修の企画・運営、内製研修の講師を担当
新卒採用:採用広報・選考・内定者サポートを担当
●2023年 フリーランスとして独立
研修実績
【企業/業界】
IT企業(金融系、独立系、メーカー系など)/人材紹介サービス など
【テーマ】
●キャリア育成:新入社員指導、OJTチューター育成、リクルーター育成
●ビジネススキル:ビジネス文書、プレゼンテーション、タイムマネジメント、チームマネジメント、なぜなぜ分析
●ITスキル:データモデリング、リスクマネジメント、情報セキュリティ、Java
●資格対策:情報処理技術者試験
IT企業(金融系、独立系、メーカー系など)/人材紹介サービス など
【テーマ】
●キャリア育成:新入社員指導、OJTチューター育成、リクルーター育成
●ビジネススキル:ビジネス文書、プレゼンテーション、タイムマネジメント、チームマネジメント、なぜなぜ分析
●ITスキル:データモデリング、リスクマネジメント、情報セキュリティ、Java
●資格対策:情報処理技術者試験
お客様の声
・知っている知識の整理や新しい知識を得ることができ、また活用するためのポイントも学ぶことができたので、これからの業務に生かしたいと思いました。
・資料、説明ともに分かりやすく知識が深まりました。実践の機会が多くあったため、見聞きした知識をすぐ活用することで聞くだけの講義より身についたと思います。
・資料、説明ともに分かりやすく知識が深まりました。実践の機会が多くあったため、見聞きした知識をすぐ活用することで聞くだけの講義より身についたと思います。