岩﨑 一喜KAZUYOSHI IWASAKI

Edulate

NECフィールディング(株)において、約15年間、現場ハードウエア保守、システムインテグレーション、営業活動に従事、その後、経営企画部等において新規事業開発、経営基盤改革、組織文化風土改革を主導し、全社成長をけん引。
この経験をふまえ、変化の激しい市場に耐えうる社内人材の育成を担い、研修の企画、組み立て、運営、フォローアップを実施。社内において、職種別(営業、保守等)や役職階層別(部長、課長、主任等)の研修を述べ1000名に対して講師として実践。 全社戦略の理解から課題認識、対策検討を受講者自らが考え抜く場を構築することを意識した研修を開催。

稼働可能な地域

北海道/東北/関東/中部/近畿/中国/四国/九州/沖縄

資格情報

・情報処理 情報セキュリティアドミニストレータ
・情報処理 初級システムアドミニストレータ
・第一級陸上特殊無線技士
・ドローン操縦士協会 ドローン操縦士回転翼3級
・無人航空機操縦者 二等マルチコプター・夜間/目視外限定解除
・教育情報化コーディネーター認定委員会 ICT支援員
・甲種防火管理講習修了
・防災管理講習修了

得意業界

IT・通信

講師からのメッセージ

価値観として「誇りと自信と使命感」を持っています。いかなる時もお客さまを意識し満足していただくことを使命とし、実現するための自身のスキル等に自信を持ち、この実現に誇りを持つということです。
研修の場においても受講者をお客さまとして認識し、受講後満足していただきたいと考えています。そのため一方通行的な研修ではなく、課題解決型で双方向の研修の組み立てを意識した内容となるように工夫しています。

岩﨑 一喜

職務経歴

●1980年 NECフィールディング(株)入社
お客様に直接対応するハードウェア保守、システムインテグレーション、営業の各職種を通して、お客さま満足向上を醸成
営業職時代に、お客さま向けネットワーク/セキュリティ/TCO削減等のセミナーを講師として対応
●2009年 経営企画部門へ異動 その後、2015年に執行役員、2019年に取締役執行役員常務就任
新規事業開拓、経営基盤改革、組織文化風土改革を担い、全社けん引のための人材育成業務にも対応
●2023年 役員退任後、上席プロフェッショナルとして人材育成やエンゲージメント向上の第一線で活動

研修実績

●外部向けセミナー(弊社顧客:自動車部品、出版、小売り、地方自治体等)
1995年~2009年 ネットワーク構築/セキュリティ対策/TCO削減セミナー開催
●社内研修講師
2015年~ 職種別研修:新人営業職/営業プロセス、ハードウェア保守職:マナー/基本動作等
2019年~ 役職階層別研修:マネジメント、コミュニケーション、戦略浸透、ミッションビジョンバリュー、ネガティブフィードバック等の要素を組み込み、全社戦略の理解から課題認識、対策検討を受講者自らが考え抜く場を構築することが特徴

お客様の声

●貴重な機会を頂けたことに感謝します。目的の中で、縦と横の繋がり強化という部分があるとのことで本研修が私が過去受けた中で一番効果があるものだと思いました。統括部長目線での考えや視点はまだまだ足りないですが、観点を変えて考えるという方法を学べて有意義でした。
●MVVを作成するにあたり、自身の現状を省みる良い機会となりました。 研修も今後の統括部について考える良い機会となり、他メンバーとのディスカッションも忌憚なく意見を出し合い楽しく参加できました。

この講師の研修この講師について問い合わせるMy Training

  • sb-bnr-pickup.png
  • sb-bnr-concierge.png
  • sb-bnr-collaboration.png
  • Withコロナ時代の研修対策
  • Zoom研修/セミナーテクニカルサポート派遣
  • sb-bnr-jpia.png