橋本 大作DAISAKU HASHIMOTO

大学卒業後、大手証券に入社して個人及び法人営業を経験する。約20年活動後、キャリアチェンジして或るメーカーの総務部において経理・財務・人事・労務管理等幅広く対応。退職後に、労務管理の一環で培った人材育成及び他者支援等に携わりたいと思いキャリアコンサルタント資格を取得し、就労支援として労働局主催の就職支援セミナーの講師として、茨城・東京・埼玉・千葉で活動中であり、同時に、NPO法人でコンサルティング業務に携わっている。
稼働可能な地域
関東
資格情報
国家資格キャリアコンサルタント
行動心理士
認定テクニカルアナリスト(CMTA)
上級心理カウンセラー
行動心理士
認定テクニカルアナリスト(CMTA)
上級心理カウンセラー
得意業界
金融/教育サービス
講師からのメッセージ

セミナー講師と企業向け研修講師は全く異なると思いますが、共通するのは受講生にとって学びの場であるという事で知識だけをお伝えするのではなく、受講生が本当に聴きたい内容の話を嚙み砕いてお伝えさせて頂きたいと思います。其の為には、受講生の方達が退屈しないように、アイスブレイクを入れながら講義を進行したいと心掛けて行きたいと思います。それで、一つでも心に残る研修になれば嬉しい限りです。
橋本 大作
職務経歴
●1978年 株式会社日本勧業角丸証券 入社
⇒千葉支店振り出しに個人及び法人開拓を精力的に行う。
●1995年 株式会社ハッピー商会 入社
⇒総務部において経理・財務で資金繰り、銀行への融資等の交渉を行う。また、人事・労務管理の一環で仕事はもとより社員の個人的な問題にも多く関り問題解決に尽力する。この時の経験が後に活きる事になる。また、終盤では営業支援の一環でセールスマネージャーとして、新たなアイテムの商品開発を手掛け、販路拡大の為、全国を駆け巡る。
●2021年~2023年にかけては、茨城・東京・埼玉・千葉県の労働局からの就職支援セミナーで講師として活躍中
●2022年 NPO法人 キャリアプラザ埼玉にてコンサルティングもスタート
●2023年 今後は研修講師として活躍するために、メンタルヘルスマネジメントⅱ種検定取得に向け勉強中
⇒千葉支店振り出しに個人及び法人開拓を精力的に行う。
●1995年 株式会社ハッピー商会 入社
⇒総務部において経理・財務で資金繰り、銀行への融資等の交渉を行う。また、人事・労務管理の一環で仕事はもとより社員の個人的な問題にも多く関り問題解決に尽力する。この時の経験が後に活きる事になる。また、終盤では営業支援の一環でセールスマネージャーとして、新たなアイテムの商品開発を手掛け、販路拡大の為、全国を駆け巡る。
●2021年~2023年にかけては、茨城・東京・埼玉・千葉県の労働局からの就職支援セミナーで講師として活躍中
●2022年 NPO法人 キャリアプラザ埼玉にてコンサルティングもスタート
●2023年 今後は研修講師として活躍するために、メンタルヘルスマネジメントⅱ種検定取得に向け勉強中