ネットワーク基礎研修ITやシステムに携わる方の最初の一歩/4時間

部下(後輩)育成研修

こんな課題に対する研修です

これからITやシステムに携わっていく方の最初の一歩と言える講座です。情報技術の背景として知るべきネットワークの基本的な知識を身につけます。
・新入社員に、社内の共通言語として、ネットワークに関する基本的な知識を学ばせたい
・システム関連の部署に異動することになり、これからネットワークに関する知識を本格的に学びたい
等の課題にお応えする研修です。

対象者

IT業界の方(すべての職種)、新入社員

研修の期待される効果

デフォルト画像

・これからITやシステムに携わるが、基本的な知識を学んだ経験がなく、不安である
・ネットワークに詳しい人の会話を聞いても、言葉の意味がわからず、ついていけない
・ネットワークに関する資料等を読んでも、そもそも土台となる知識がないため、意味が分からない

デフォルト画像

・ネットワークを利活用する上で備えておくべき基礎知識が習得できる
・ネットワークに関する専門用語の意味が理解できる
・詳しい知識を身につけるために必要な、土台となる知識が身につく

研修プログラム例

①オープニング
講師紹介、研修の流れ、ICT知識を学習する心構えについて。

②インターネットとは
インターネット誕生の経緯と、現在も使われているキーワードについて。
【キーワード】レガシーシステム/ARPANET/回線交換方式とパケット交換方式/World Wide Web/ハイパーテキストとHTML/WebページとWebブラウザ                     

③ハード的接続
ネットワークインフラを構成する要素の中から、物理的な接続に関する技術について。
【キーワード】LANとWANの違い/有線と無線のメリット・デメリット/Wi-Fiと無線LANの違い/ツイストペアケーブル等ケーブル/ハブ・ルータ・スイッチの役割/ピアツーピアとクライアントサーバー

④ソフト的接続①~プロトコル
ネットワークインフラを構成する要素の中から、プロトコルについて、概要を学習。
【キーワード】プロトコルとは何か?具体的には?/OSI参照モデル/プロトコルを階層化する意味/データを送信する際のカプセル化・デカプセル化/OSI参照モデル各層の役割

⑤ソフト的接続②~TCP/IP
前節でプロトコルを学んだ流れを受けて、インターネットのプロトコルであるTCP/IPに関する技術について。
【キーワード】IPアドレスとは/グローバルアドレスとプライベートアドレス/IPv4とIPv6/IPアドレスを支える仕組み(NAPT・DHCP・サブネットマスク)/MACアドレス

⑥インターネットでできること
インターネットの主なサービスとして、WWW、電子メール、ストレージサービス、IoT等について。
【キーワード】ドメイン名(DNSのしくみ)/HTTP/cookie/CSS/動的ページ・静的ページ/同期通信とAjax/HTTP2/SMTP・POP・IMAP/オンプレミス・ホスティング・クラウド/IoTとは?

ワーク紹介

ITの学習は講義中心となりがちですが、自分の言葉にして話してみる(=アウトプット)ワークを適度に挟むことにより、知識を整理しながら身につけていくことが可能となります。
【チーム討議:例】なぜインターネットは、遠くの情報を見るのに値段が変わらないか?/有線と無線のメリット・デメリットを考える 等
【アウトプット練習:例】「プロトコルとは何か?」を説明する/「DHCPとは何か」を説明する/「SMTP、POP、IMAPについて」説明する 等

講師からのメッセージ

伊藤 健司

KENJI ITO伊藤 健司

ITの基礎知識・業界用語を、初めての方にも分かりやすい「ことば」に置き換えながらご説明します。座学だけでなく、ワークやアウトプットを通じて、受講者の皆さんの理解を確認しながら講義を進めます。

この講師の詳細ページへ
この研修について問い合わせる
  • sb-bnr-pickup.png
  • sb-bnr-concierge.png
  • sb-bnr-collaboration.png
  • Withコロナ時代の研修対策
  • Zoom研修/セミナーテクニカルサポート派遣
  • sb-bnr-jpia.png