大阿久 友伸TOMONOBU OAKU
株式会社トイボックス
株式会社トイボックス代表取締役。2000年初頭、当時黎明期だったeコマース事業で独立起業しジャンルナンバーワンの一定のブランドを築く。その後、全国の青年経営者が集う公益社団法人日本青年会議所(JCI)へ入会し、人財育成トレーナーとして会員研修を担当。これまでプレゼンテーションやリーダーシップ等、延べ10,000人以上にスキル開発セミナーを行い全国3万人の会員の頂点である最優秀会員賞を獲得。受講者アンケートでは「テンポがよく、好感を持てる話し方だった」「常に考える時間を与えてもらった」等、楽しい雰囲気のなかで深い気付きを促すセミナーに定評がある。自社の運営のほか地元FM局でのパーソナリティを担当するなど「言葉の力で出会う人を幸せにする」が信条。自らが恩師より受けた、言葉がけによる気づきと成長と同様の経験を、多くのビジネスパーソンに伝えるために精力的に活動中。
稼働可能な地域
北海道/東北/関東/中部/近畿/中国/四国/九州/沖縄
資格情報
(公財)日本生涯学習協議会 認定ビジネスモデル・デザイナー
(公社)日本青年会議所 公認ヘッドトレーナー
(公社)日本青年会議所 公認ヘッドトレーナー
得意業界
小売・卸/衣料・装飾/IT・通信
講師からのメッセージ

楽しく、気付きを促し、元気が出るセミナーを実施しています。 自分は触媒であるという認識を持ち、受講者が抱えている現場の課題を、確かに解決する一助となりたいです。 セミナーという短時間のなかでも、誰かの人生に関わって、ターニングポイントさえ与えられてしまう講師という仕事にとてもやりがいを感じており、まさに天職であると考えています。 受講者との対話では「笑顔で受講者の頭をトンカチで殴る」ようなイメージで、楽しい中に本質を突く質問が出来るように心がけています。
大阿久 友伸
職務経歴
●2002年 ITテレコム株式会社 入社
→携帯電話キャリアショップの窓口責任者として、窓口接客、故障受付、電話受付、クレーム対応についての経験を積む。キャリア認定接客資格も社内最速で取得。
●2005年 株式会社トイボックス 起業 代表取締役就任
→ディズニーライセンス商品等の子供コスチューム企画販売のeコマース事業を開始。組織づくり〜営業まで、会社内のあらゆる業務を経験。ハロウィン市場の伸長と共に業績拡大。日本におけるハロウィン文化・コスチューム文化の醸成に貢献。
●2014年 既存事業からピボットするかたちで子供フォーマルのレンタル事業を開始。
→楽天市場内での検索シェアを独占し、シェアリングエコノミー市場の伸長と共に業績拡大。
●2015年 (公社)日本青年会議所にてヘッドトレーナー資格取得
→研修対象者が一国一城の主である経営者の集まりのなか、いかに気づきを促し学びに繋げるかを実地訓練で学ぶ。
●2016年 コミュニティFMであるFMくらら857と契約
→パーソナリティとして、情報を声だけで伝えることの面白さと難しさを学ぶ。
●2021年 国の重要建造物群保存地区である栃木県栃木市嘉右衛門町に地域連携をテーマとした着物レンタル店「おうるび」を開店。
→地域限定観光事業者として着物を軸に地域経済循環のハブとなるべく邁進中。
→携帯電話キャリアショップの窓口責任者として、窓口接客、故障受付、電話受付、クレーム対応についての経験を積む。キャリア認定接客資格も社内最速で取得。
●2005年 株式会社トイボックス 起業 代表取締役就任
→ディズニーライセンス商品等の子供コスチューム企画販売のeコマース事業を開始。組織づくり〜営業まで、会社内のあらゆる業務を経験。ハロウィン市場の伸長と共に業績拡大。日本におけるハロウィン文化・コスチューム文化の醸成に貢献。
●2014年 既存事業からピボットするかたちで子供フォーマルのレンタル事業を開始。
→楽天市場内での検索シェアを独占し、シェアリングエコノミー市場の伸長と共に業績拡大。
●2015年 (公社)日本青年会議所にてヘッドトレーナー資格取得
→研修対象者が一国一城の主である経営者の集まりのなか、いかに気づきを促し学びに繋げるかを実地訓練で学ぶ。
●2016年 コミュニティFMであるFMくらら857と契約
→パーソナリティとして、情報を声だけで伝えることの面白さと難しさを学ぶ。
●2021年 国の重要建造物群保存地区である栃木県栃木市嘉右衛門町に地域連携をテーマとした着物レンタル店「おうるび」を開店。
→地域限定観光事業者として着物を軸に地域経済循環のハブとなるべく邁進中。
研修実績
■青年会議所メンバー対象
・スピーチ ・プレゼンテーション ・リーダーシップ
・コミュニケーション ・目的思考 ・ディベート 等
■地元職業訓練校
・プレゼンテーション研修 ・ネット通販セミナー
・スピーチ ・プレゼンテーション ・リーダーシップ
・コミュニケーション ・目的思考 ・ディベート 等
■地元職業訓練校
・プレゼンテーション研修 ・ネット通販セミナー
お客様の声
・わかりやすかった
・ホワイトボード、効果音、拍手などウェビナーを想定した準備がなされていて、対面と変わらず素晴らしかった。
・テンポが良く、好感を持てる話し方だったと思います。
・常に考える時間を与えていただき、理解が深まりました。
・ホワイトボード、効果音、拍手などウェビナーを想定した準備がなされていて、対面と変わらず素晴らしかった。
・テンポが良く、好感を持てる話し方だったと思います。
・常に考える時間を与えていただき、理解が深まりました。