倉石 友美TOMOMI KURAISHI

倉石マネジメントコンサルティング

倉石マネジメントコンサルティング:倉石 友美
東京大学教養学部を卒業後、株式会社博展にて経営企画および採用・研修に携わる。2015年より中小企業診断士として、事業戦略の立案と、それを実行できる強い組織づくりに取り組む。組織づくりにおいては管理職の育成が最も重要と考え、経営目線を持った自立型リーダーの育成をミッションとしている。研修においては、ワークやゲーム、ディスカッションを多用し、「楽しく学ぶ」「自ら気づく」「仲間から学ぶ」ことを大切にしている。研修中に誰も寝たことがないのが小さな自慢。製造業、建設業、卸売業、システム開発/販売等、幅広い業種で実績があり、単発研修だけでなく、6回、9回などの継続型研修を多く実施してきている。継続型研修とミーティングファシリテーションを2年間実施してきたあるご支援先は、2年連続赤字から、売上前年比160%、創業以来最高売上・大幅黒字へとV字回復を遂げた。

稼働可能な地域

関東/中部/近畿

認定の有無

認定

資格情報

中小企業診断士

得意業界

自動車・機械/建設・不動産/広告・出版・マスコミ

講師からのメッセージ

企業の成長にとって、管理職の育成が最も大切と考えております。管理職が経営目線を持ち、「他責」「依存姿勢」ではなく「自立型姿勢」になることが、企業と部下の成長・幸せに直結するため、自立型リーダーを育てることを私の命題にしております。研修では以下の2つを大事にしています。1つ目は、「楽しくなければ学べない」。楽しい研修にすることで、前向きな姿勢を引き出し、多くの学びを得ることにつなげます。2つ目は、「自ら気づく・仲間から学ぶ」。体感ワークやゲームを通じて自ら気づくこと、共に学ぶ仲間が言語化した気づきを共有してもらうことで、行動変容につながる学びを得ることができると考えています。

倉石 友美

職務経歴

2008年 株式会社博展 入社
→企画営業として展示会ブースの企画業務に従事後、経営管理部に異動。人事・採用・研修・法務・IR・社内広報・マーケティング・経営企画など、幅広く携わる。人事面においては、主に新卒採用と新入社員研修を担当。企画から講師登壇まで経験。法務やIR業務に従事している際には、社員向けの契約書に関する研修やIRに関する研修等を企画・実施。
2015年 中小企業診断士登録→様々な中小企業と関わる中で、「人と組織」の課題が最も大きな壁であることを痛感。2019年より、本格的に企業の人材育成、特に管理職の育成のための研修を実施する。

研修実績

【企業/業界】
スポーツ用品メーカー/製造業/建築設計業/システム開発/システム販売/コンタクトレンズメーカー/食品卸/建築関連サービス業/広告代理店
【テーマ】
管理職向け…問題解決/管理職基礎(ケーススタディを活用)/チームビルディング/目標設定/人材育成の技術/人を動かす技術/若手の育て方/チーム運営の技術/自立型リーダーになる/自分理念の構築/1on1研修(全6回:コーチング・傾聴力・承認力・質問力・フィードバック・強みを引き出す)
一般社員向け…効き脳を活用したコミュニケーション/セルフマネジメント/社会人としてのマインド構築

お客様の声

研修受講者からの声です。
「自分自身の幼児性に気づかされました」
「普段盲目的にただ働くだけの毎日から、ミッションや向上心を持って取り組めるように視界が開けた気がしました。自分もより良いリーダーになれるよう日々自己研鑽に邁進していきたいと思います!!」
「自分では気づけなかったこと、心の中では分かっていたが逃げていたことが浮き彫りになったと思う」
「もっと早く研修を受けていれば、別の30歳になれていたのかもしれないと思いました」

出版メディア関連情報

2022年 中小企業経営研究会『近代中小企業』別冊「会議の改善で会社はもっと良くなる!」(36ページ)
2022年 同友館『月刊 企業診断』事例記事掲載「アクションラーニングで大赤字からV字回復 売上UPプロジェクトを進めながらマネジメントを学ぶ」(4ページ)
2016年 同友館『月刊 企業診断』中小企業診断士の紹介記事(2ページ)

動画紹介

https://www.loom.com/share/f4efa7f660f34892916a8604fde3fd70

オープンセミナーを受講いただいた方向けの補足動画です。

この講師の研修この講師について問い合わせるMy Training

  • sb-bnr-concierge.png
  • sb-bnr-collaboration.png
  • sb-bnr-pickup.png
  • Withコロナ時代の研修対策
  • Zoom研修/セミナーテクニカルサポート派遣
  • sb-bnr-interview.png
  • sb-bnr-jpia.png