桐本 拓哉TAKUYA KIRIMOTO

1967年生岐阜県出身。学生時代、当時「西欧」と呼ばれた国々を2年連続一人旅で周遊。更に香港~シンガポールまでバッグパックで縦断。
大学卒業後、名古屋で演劇活動を始める。その後上京し吉本興業に2年、劇団青年座に15年ほど席を置き、現在は青二プロダクションに在籍。海外ドラマ・洋画やアニメ-ション等の吹き替え等を中心に活動を行っている。
米俳優のブラッドリー・クーパーや、米ドラマ「SUITS/スーツ」、邦画アニメ「サマーウォーズ」陣内理一等多くの俳優・キャラクターの声を数多担当。参加作品本数は2000本以上。某映画情報サイトで『もっとも好きな吹き替え声優男性1位』に以前選ばれた。俳優業の他に、コーチングの国内プロ認定とICF国際ライセンスを取得しスタンダードなセッションの他に、俳優活動で培った訓練スキルにコーチングを取り入れた独自のメソッドでヴォイストレーニングやコミュニケーション能力向上のサポートも行っている。コーチングをベースにしたヴォイストレーニングは『自身への気づきが深まり声への認識と発声が変わる』と評価を頂いている。また青山学院大学社会情報学部のワークショップデザイナー学科でワークショップ理論を学び、コミュニケーションやチームビルディング、心理的安全性への気づきのワークショップをデザインし、実施している。
更に専門学校での後進の育成活動も行っている。 

稼働可能な地域

北海道/東北/関東/中部/近畿/中国/四国/九州/沖縄

資格情報

・ICF国際コーチング連盟認定コーチACC
・銀座コーチングスクール認定プロコーチ
・コーチング心理学協会認知行動コーチ(初級)
・Points of You®エヴァンジェリスト
・JADP認定マインドフルネス瞑想SP

得意業界

教育サービス/人材サービス/コンサルティング・調査

講師からのメッセージ

私は長年エンタテインメントの世界で活動してきました。これまで様々な訓練や実践を経験してきましたが、その内にこれは同世界だけで活かすものではなく他業種の方々にこそ還元すべきものだとの思いが強くなりました。俳優は自身が持つ様々なリソースを十分活かすことに重点をおきますが、これはビジネスの世界で活躍する方々にも必要な重要なことです。昨今流行りの〝心理的安全性〟や〝ティール組織〟等も、人がお互いの持つリソースを受け入れ合い尊重し合うことから生まれるのだと私は考えています。声優という声の表現に携わる者なので〝声〟に関する研修を中心におきますが、これだけではなく〝関係の質の改善〟にも拘りコミュニケーションやチームビルディングに大切な要素もお伝えする研修も行っていきいます。

桐本 拓哉

職務経歴

・1989年名古屋劇座所属 演目において主演を務めるなどしながら50公演以上の舞台に参加。
・1996年吉本興業所属  様々なイベントに参加。加えて自主企画でのコミュニケーションのワークショップを行った。
・1998年劇団青年座所属 150公演以上の舞台に参加。声優活動を開始。
 【出演作品に関してはウィキペディアも参考下さい。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%90%E6%9C%AC%E6%8B%93%E5%93%89】
・2010年以降~青二プロダクション所属 ドラマや映画の吹き替えナレーション等で活動。更に俳優訓練での経験を活かしコミュニケーションワークショップ等の活動を始め、2019年コーチングの国内プロ認定、2022年ICF国際ライセンスACCを取得し、チームビルディングワークや1on1セッションに活かして提供している。                 

お客様の声

・ボイストレーニングで「声は自分自身の現れ」ということを教わり、これまでの悩みが全て繋がりとても腹落ち出来ました。どんな声が出るかは自分自身がどうあるか次第だと理解しましたので、この気づきを今後の仕事に生かしていきたいです。
・桐本さんのコーチングを受け眼からウロコ、自分自身をよく知って今後の方向も明確になりました。気分もスッキリ、そして未来を安心に感じました。定期的に桐本さんのコーチングを受けたいです!

この講師の研修この講師について問い合わせるMy Training

  • sb-bnr-pickup.png
  • sb-bnr-concierge.png
  • sb-bnr-collaboration.png
  • Withコロナ時代の研修対策
  • Zoom研修/セミナーテクニカルサポート派遣
  • sb-bnr-interview.png
  • sb-bnr-jpia.png