岡部 祥子SACHIKO OKABE
大学卒業後、住友海上火災保険株式会社入社。
札幌支店営業課で来客・代理店対応・営業事務を担当する。
結婚後ウインタートウルスイス保険会社日本支店で国内代理店管理・営業事務業務に従事。93年に札幌のFMノースウエーブ開局にあたりフリーアナウンサーとして独立し、11年半ラジオ番組のDJ、現在も司会・ナレーターなど声の仕事に携わっている。
2002年にコーディアル・スタッフの接遇マナーインストラクターとして企業での応対マナーの指導やクレーム研修・電話応対診断業務・高校や大学でのキャリア指導などを手がける。日本電信電話ユーザ協会主催の電話応対コンクールでは指導した出場者を複数回全国大会進出に導いた。現在北海道大会審査員。
札幌支店営業課で来客・代理店対応・営業事務を担当する。
結婚後ウインタートウルスイス保険会社日本支店で国内代理店管理・営業事務業務に従事。93年に札幌のFMノースウエーブ開局にあたりフリーアナウンサーとして独立し、11年半ラジオ番組のDJ、現在も司会・ナレーターなど声の仕事に携わっている。
2002年にコーディアル・スタッフの接遇マナーインストラクターとして企業での応対マナーの指導やクレーム研修・電話応対診断業務・高校や大学でのキャリア指導などを手がける。日本電信電話ユーザ協会主催の電話応対コンクールでは指導した出場者を複数回全国大会進出に導いた。現在北海道大会審査員。
稼働可能な地域
北海道
対応可能なテーマ
得意業界
IT・通信/エネルギー・資源/金融
講師からのメッセージ

私自身自己評価が低く積極的になれなかった経験があり、自ら人に声をかけることが苦手だったのですが、それは「こんなときどうすればよいか」という指針が自分になかったからでした。マナーやコミュニケーションを考えて行くうちに自信をもって行動できるようになり、人間関係が明らかに楽しくなりました。つまらないことで損をしなくて済むように、そしてストレスをためずに日々を送れるように、笑顔でいられるコツを共有できればいいなと思っています。
岡部 祥子
職務経歴
1988年 住友海上火災保険株式会社入社
札幌支店営業第3課に配属。窓口対応・契約管理・代理店管理他営業事務業務
1990年 ウインタートウルスイス保険会社入社
日本支店で国内代理店の契約管理・代理店管理業務他営業事務業務
1993年 札幌市でFMノースウエーブの開局にあたりフリーアナウンサーとして独立
以降2005年3月まで同局で番組を担当、現在も司会・ナレーションなどに従事
2002年 札幌市内の研修会社に所属
接遇マナーインストラクターとして企業での応対マナーの指導やクレーム研修
電話応対診断、コンサル業務・各種講演・高校や大学でのキャリア指導などを手がける
2015年より日本電信電話ユーザ協会主催電話応対コンクール北海道大会審査員
札幌支店営業第3課に配属。窓口対応・契約管理・代理店管理他営業事務業務
1990年 ウインタートウルスイス保険会社入社
日本支店で国内代理店の契約管理・代理店管理業務他営業事務業務
1993年 札幌市でFMノースウエーブの開局にあたりフリーアナウンサーとして独立
以降2005年3月まで同局で番組を担当、現在も司会・ナレーションなどに従事
2002年 札幌市内の研修会社に所属
接遇マナーインストラクターとして企業での応対マナーの指導やクレーム研修
電話応対診断、コンサル業務・各種講演・高校や大学でのキャリア指導などを手がける
2015年より日本電信電話ユーザ協会主催電話応対コンクール北海道大会審査員
研修実績
【企業/業界】
各社コールセンター/通信サービス/IT/エネルギー/運輸/保険/金融/自動車/ホテル/医療・福祉/教育サービス/不動産/小売/官公庁/商工会議所/学校など多数
【テーマ】
新入社員研修/マナー研修(新人~ベテラン職員まで)/クレーム応対研修/電話応対研修(一般企業・コールセンター・個別カウンセリング・コンクール出場指導・応対覆面調査など)/チームビルディング/官公庁(公的サービス)職員応対研修/面接官研修/ など多数
各社コールセンター/通信サービス/IT/エネルギー/運輸/保険/金融/自動車/ホテル/医療・福祉/教育サービス/不動産/小売/官公庁/商工会議所/学校など多数
【テーマ】
新入社員研修/マナー研修(新人~ベテラン職員まで)/クレーム応対研修/電話応対研修(一般企業・コールセンター・個別カウンセリング・コンクール出場指導・応対覆面調査など)/チームビルディング/官公庁(公的サービス)職員応対研修/面接官研修/ など多数
お客様の声
・あっという間に時間が過ぎていきました。
・堅苦しいと思っていたのですが、いろいろな方と交流しながら楽しく学べました。
・講師の経験談がとても興味深く、また自分にも活かせる内容だと思いました。
・教えてもらうばかりではなく自分の考えも言いやすかった。
・「なぜそうすることが必要なのか」など理由や根拠を知ることで納得できたので、すっきりした気持ちで明日から実行できそうです。
・よいところを褒めつつ指摘をしてくれるので気持ちよく受講することができました。
・堅苦しいと思っていたのですが、いろいろな方と交流しながら楽しく学べました。
・講師の経験談がとても興味深く、また自分にも活かせる内容だと思いました。
・教えてもらうばかりではなく自分の考えも言いやすかった。
・「なぜそうすることが必要なのか」など理由や根拠を知ることで納得できたので、すっきりした気持ちで明日から実行できそうです。
・よいところを褒めつつ指摘をしてくれるので気持ちよく受講することができました。