外薗 理佐RISA HOKAZONO

ゆめ叶COACHING

ゆめ叶COACHING:外薗 理佐
九州大学大学院農学研究科修了後、三和酒類株式会社に就職し、約23年勤務。 その間、経営企画、人事・総務、研究業務に従事、管理職として、営業企画、商品開発、研究開発をマネジメントする。人事・総務時代は、社内の研修企画、スタッフも経験。管理職として難しかった米国市場向け商品開発に企画・調査段階から発売まで関わり、発売後数々の国際コンペティションで最高賞を受賞。長男の病気を機にダイバシティや女性活躍推進に興味を持ち、社内外のダイバシティ推進活動に取り組む。社外においては、大分県内で働く若手女性の異業種交流会(ワーキングウーマンミーティング)を立ち上げたり、経営者協会主催の女性役員や管理職の活動組織「女性プロジェクト」の設立当初から運営委員を務め、組織の運営やセミナー企画を行なった。退社後、コーチビジネス研究所にて認定コーチ資格を取得し、ゆめ叶コーチングを起業し現在に至る。お客様からは、「会社員・職業人として豊富な経験をお持ちだったので、仕事の話など共感をもって聴いてもらえたのがよかった」「自分が本当に考えていることをコミュニケーションの中で導き出してくれて気づきを与えてくれました。」などの声をいただきました。

稼働可能な地域

関東/近畿/九州

資格情報

(株)コーチビジネス研究所認定コーチ
(一社)日本エグゼクティブコーチ協会認定エグゼクティブコーチ

得意業界

食品

講師からのメッセージ

知識のインプットだけでなく、ワークやケーススタディなどを多く使いアウトプットも同時に行う研修を意識しています。また、会社員時代の経験談・失敗談などを研修の中に盛り込むことで、より受講者の皆様がわかりやすく、納得感のある伝わり方をめざしています。

外薗 理佐

職務経歴

1998年 九州大学大学院修了後、三和酒類株式会社に就職。
研究開発、経営企画(ダイバシティ)、人事、総務、マーケティングを経験。
2007年 働く女性の異業種交流の場(WWMG)を立ち上げる
2010年 3回目の育児休暇取得
2014年 管理職へ昇進 営業企画、商品開発、研究開発を経験
商品開発課長となり、国内外の商品開発に関与。海外商品開発プロジェクトにも参加し、米国向け商品の現地調査・マーケティングから酒質開発、パッケージ開発まで関わる。国際酒類コンクールでグランプリも受賞。
2017年 大分県経営者協会主催女性管理職の会「女性プロジェクト」設立に関与、運営委員を2期務める
2021年 23年勤めた会社を退職。コーチビジネス研究所(CBL)認定コーチ取得。プロコーチとして独立。
2022年 (一社)日本エグゼクティブコーチ協会の運営委員を務める。
2023年 (一社)日本エグゼクティブコーチ協会認定エグゼクティブコーチ取得。

お客様の声

・会社員・職業人として豊富な経験をお持ちだったので、仕事の話など共感をもって聴いてもらえたのがよかった。
・目標を達成できた自分を想像してみる。やることの覚悟を決める。できることを考えるように話をしてくれるので、前向きになる。 外薗さんは、自分が本当に考えていることをコミュニケーションの中で導き出してくれて気づきを与えてくれました。

この講師の研修この講師について問い合わせるMy Training

  • sb-bnr-pickup.png
  • sb-bnr-concierge.png
  • sb-bnr-collaboration.png
  • Withコロナ時代の研修対策
  • Zoom研修/セミナーテクニカルサポート派遣
  • sb-bnr-interview.png
  • sb-bnr-jpia.png