久保井 篤史ATSUSHI KUBOI
久保井中小企業診断士事務所
大学卒業後、日本電気(NEC)にて約25年勤務。営業、研修企画、ATM事業、業務改善など幅広い部門を経験後、早期退職し中小企業診断士として独立。現在は創業支援、補助金申請支援、業務改善などに従事しながら、研修講師としての活動を広げている。
神戸市産業振興財団の開業支援コンシェルジュや大阪産業局の設備支援なども担当し、現場視点を活かした実践的な学びの場づくりを目指している。認定講師、ITコーディネーター、コーチング修了など多様なスキルを活かし、個社に寄り添った支援と、汎用的なプログラムの両立を図っていきたいと考えている。
神戸市産業振興財団の開業支援コンシェルジュや大阪産業局の設備支援なども担当し、現場視点を活かした実践的な学びの場づくりを目指している。認定講師、ITコーディネーター、コーチング修了など多様なスキルを活かし、個社に寄り添った支援と、汎用的なプログラムの両立を図っていきたいと考えている。
稼働可能な地域
北海道/東北/関東/中部/近畿/中国/四国/九州/沖縄
認定の有無
認定
資格情報
中小企業診断士
ITコーディネーター
Python 3 エンジニア認定基礎試験合格
TOEIC 660点
ITパスポート
初級システムアドミニストレーター
ビジネスマネジャー検定
普通自動車運転免許
英検二級
ITコーディネーター
Python 3 エンジニア認定基礎試験合格
TOEIC 660点
ITパスポート
初級システムアドミニストレーター
ビジネスマネジャー検定
普通自動車運転免許
英検二級
得意業界
IT・通信/電機・精密/金融
講師からのメッセージ

誰かの役に立ちたい」を起点に、相手の言葉に丁寧に耳を傾け、引き出し、整えることを大切にしています。実践的な支援の場で磨いてきた経験を、再現性ある学びとして届けたいと考えています。
中小企業支援・創業・業務改善といったテーマを通じて、参加者が「自分でもできそう」と思える時間をつくることが目標です。
久保井 篤史
職務経歴
NECで営業・企画・改善業務を約25年経験後、独立。
以降、診断士として行政・補助金・創業支援に従事。ITや経営企画・改善に強み。
以降、診断士として行政・補助金・創業支援に従事。ITや経営企画・改善に強み。
研修実績
・NEC在籍時に社内業務改善勉強会を企画・運営(20回)
・兵庫県中小企業診断士協会青年部イベントにてワークショップファシリテーター
・対面研修のサブ講師(3回)
・オンライン研修のテクニカルサポート(10回程度)
・大学のITリテラシー講座の講師(5回程度)
・兵庫県中小企業診断士協会青年部イベントにてワークショップファシリテーター
・対面研修のサブ講師(3回)
・オンライン研修のテクニカルサポート(10回程度)
・大学のITリテラシー講座の講師(5回程度)
出版メディア関連情報
中小企業診断協会発行の「企業診断ニュース」別冊vol.15号