田中 杏奈ANNA TANAKA
エムシー・プレゼンラボ

東京学芸大学在学中からイベント業界で司会業を始める。卒業後もプロとして司会の仕事に携わり続け、現在、司会歴15年。当時20代前半では異例と言われた企業案件など、数々の現場をオーディションで勝ち取り、1年先まで指名案件で埋まるようになる。式典、記者発表会、トークショー、セミナー、シンポジウム、ステージイベント、展示会など一般向けから官公庁向けまで幅広く務める。小規模~20万人規模のイベントまで対応し、ほぼ全ての業界での司会経験あり。企業に代わってのプレゼンテーション経験は累計6,000回以上。現在は司会業を続けながら、一人でも多くの方に「話す」を「チャンス」に変えていただきたいという思いで話し方講師としても活動中。個人向けレッスンに加え、株式会社セガや一般社団法人新経済連盟など、企業や団体向けの研修・講座の講師も務めている。参加者には、年間の大規模新規案件を獲得した方や全くの初心者からフリーアナウンサーとして活動している方などが多数いらっしゃり、口コミやリピートでの参加も多数。特に、惹きつける話し方や分かりやすい解説、最後まで参加者が飽きない研修、に評価をいただいている。
稼働可能な地域
北海道/東北/関東/中部/近畿/中国/四国/九州/沖縄
認定の有無
認定
資格情報
中学校教諭1種免許状(家庭科)
高等学校教諭1種免許状(家庭科)
茶道初段
剣道初段
普通自動車第一種免許
高等学校教諭1種免許状(家庭科)
茶道初段
剣道初段
普通自動車第一種免許
対応可能なテーマ
得意業界
IT・通信/商社/小売・卸
講師からのメッセージ

日々何気なく行っている「話す」という行動を少し変えるだけで、その瞬間が新たな「チャンス」に変わることがあります。 プレゼンテーションやセミナー、営業や接客など、ビジネスのあらゆる場面で、一人でも多くの方にそのチャンスを掴んでいただきたいという強い思いで活動をしています。 15年間、司会者としてさまざまな業界や業種の方々とご一緒する中で培ってきた“相手と同じ目線で考える姿勢”を常に意識し、受講生にとっての最適を第一にすることを心がけております。 研修では「相手を惹きつけ魅力的に話す方法」や「ホスピタリティを大切にした話し方」を軸に、「話す」を「チャンス」に変えていただけるよう努めてまいります。
田中 杏奈
職務経歴
●2009年 東京学芸大学在学中にイベント業界での司会をはじめる
●2010年 卒業後もそのままプロの司会として独立
⇒ほぼ全ての業界での司会を経験
例:IT・商社・小売・人材サービス・飲食・医療・官公庁・建設・自動車・娯楽・レジャー・金融など。他多数。
●2016年 司会者養成講師として講師業をはじめる
●2019年 一般向け及び企業・団体向けの話し方講師もはじめる
●2010年 卒業後もそのままプロの司会として独立
⇒ほぼ全ての業界での司会を経験
例:IT・商社・小売・人材サービス・飲食・医療・官公庁・建設・自動車・娯楽・レジャー・金融など。他多数。
●2016年 司会者養成講師として講師業をはじめる
●2019年 一般向け及び企業・団体向けの話し方講師もはじめる
研修実績
【企業/業界】株式会社セガ/一般社団法人新経済連盟/船橋市成人式司会者養成/人材派遣/電子機器・雑貨メーカー/IT/その他団体
※個人向けではIT、食品、航空、化粧品、貿易、販売、接客、学校、塾講師、コンサルタント、セラピスト、カウンセラー、デザイナー、医療・福祉関係従事者、ナレーター、フリーアナウンサーなど。他多数。
【テーマ】プレゼンテーション/ファシリテーション/セミナー・講演会対策/コミュニケーション/ホスピタリティ/司会対策/営業トーク力強化/オンライン対策など。他多数。
※個人向けではIT、食品、航空、化粧品、貿易、販売、接客、学校、塾講師、コンサルタント、セラピスト、カウンセラー、デザイナー、医療・福祉関係従事者、ナレーター、フリーアナウンサーなど。他多数。
【テーマ】プレゼンテーション/ファシリテーション/セミナー・講演会対策/コミュニケーション/ホスピタリティ/司会対策/営業トーク力強化/オンライン対策など。他多数。
お客様の声
・自己流でやっていた部分も、研修を通して改めてしっかり学ぶことができ、本番ですぐに活かすことができた。
・研修を受ける度に「なるほど!」と納得の連続で、ちょっとした意識の違いで伝わり方も全く変わるのだと実感した。
・「研修」と聞くと堅苦しいイメージがあったが、毎回とにかく楽しく、講師が非常に話しやすい雰囲気で、リラックスして研修を受けることが出来た。その場で話し方の変化も実感でき、大満足の研修だった。
・研修を受ける度に「なるほど!」と納得の連続で、ちょっとした意識の違いで伝わり方も全く変わるのだと実感した。
・「研修」と聞くと堅苦しいイメージがあったが、毎回とにかく楽しく、講師が非常に話しやすい雰囲気で、リラックスして研修を受けることが出来た。その場で話し方の変化も実感でき、大満足の研修だった。